綾瀬はるかさんと高橋一生さんのキャラが入れ替わるドラマ「天国と地獄~サイコな2人~」が始まりました。
綾瀬はるかさんに高橋一生さん演じる殺人鬼が乗り移り、高橋一生さんに綾瀬はるかさんの演じる刑事が乗り移るという設定自体は、今までも何度かみた事ある設定です。
でも、綾瀬はるかさんと高橋一生さんの演技力が半端ないので話題性が上がってます。
ドラマ「天国と地獄~サイコな2人~」を見た人の反応の中には、「つまらない」「面白くない」「こわい」と言った反応が上がっています。
これはどういうことなのか調べてみました。
天国と地獄がつまらない面白くない怖いと言われる理由
ドラマ「天国と地獄~サイコな2人~」を見た人には「面白くない」と言った反応が見られます。
これらの意見を見てみると、とある事に気が付きました。
前宣伝ほどではないと感じる
ドラマ「天国と地獄~サイコな2人~」の番宣がさんざん流れて、視聴者に面白そうだというイメージを持たせていました。
確かに、綾瀬はるかさんと高橋一生さんという演技派の俳優が共演ということ自体でも、面白そうかもという期待を持ってしまいますよね。
「天国と地獄」の1話を見ていて、一体度のタイミングで入れ替わるのかとワクワクしていたんですが、終了寸前に2人で階段を転がり落ちて入れ替わりました。
正直言って、この入れ替わりシーンは期待した分「え~ありきたり」感が強くてがっかりしました。
私が感じたのと同じように感じた視聴者も多かったんじゃないでしょうか?
海外ドラマと比べるのも酷だけど、国内ドラマの限界なのかなという感じですね。
綾瀬はるかさんと高橋一生さんの演技力が高すぎ
もう一つ考えられるのは、綾瀬はるかさんと高橋一生さんの演技力の高さがあると思います。
「天国と地獄」で魂が入れ替わった後の綾瀬はるかさんと高橋一生さんの演技力が高すぎるのが影響している気がします。
サイコな殺人鬼が乗り移った綾瀬はるかさんは、怖いくらの表情と喋り方で演じています。
不自然さすら感じる余地がないです。
高橋一生さんも、まるで綾瀬はるかさんが乗り移ったように見えちゃうから恐ろしい。
女装させても違和感を感じなくらい女性になりきっています。
綾瀬はるかさんと高橋一生さんの演技力が高すぎて、透けて見える演技というものが見当たらないことがあえてしらけるような感じを受けるんじゃないでしょうか?
入れ替わる必要があるのか
綾瀬はるかさんと高橋一生さんの演技力の高さを持ってすれば、入れ替わるという設定が必要なのかと感じてしまいます。
そうなんですよ。
「天国と地獄」は、入れ替わるのがウリになっているんですけど、綾瀬はるかさんと高橋一生さんだったら、そのまま刑事ドラマとしても成立するんじゃないかと感じている視聴者がいるのは確かです。
そういう視点でこのドラマを見ると、綾瀬はるかさんと高橋一生さんが入れ替わるシーンの陳腐さが余計際立っちゃいます。
「天国と地獄」は、刑事ドラマとしてのリアリティをきちっと描いている割に、主役の2人の立場が入れ替わると仮想部分を取り込もうとするところに、面白さがかけると感じるきがするんです。
天国と地獄の実際の評価
ドラマ「天国と地獄~サイコな2人~」について、「つまらない」「面白くない」「こわい」と言った反応が上がるというのは、言い換えれば視聴者をきちんと引き込んでいるということの表れだと思います。
それだけ「天国と地獄」には視聴者を引き込むだけの勢いと魅力があるんです。
確かに序盤の綾瀬はるかのだめ刑事ぶりには、ん~~~でした。
でも、地道に挽回を狙うしっかりした刑事だというところが見えてきて、このままでも言いじゃんという気もしてきたところで入れ替わっちゃう。
次も見たくなっちゃう魔法のような魅力の全てが綾瀬はるかさんと高橋一生さんの演技の凄さだと思います。
これから、入れ替わったことへの意味が見えてくるのか?
真犯人は誰なのか?
と言ったところでしっかりと視聴者を引き込んでいます。
そういう意味では、今後も見逃せない面白さを秘めていると言えます。
天国と地獄の評価のまとめ
天国と地獄の評価がつまらない面白くない怖いと言われる理由について調べました。
綾瀬はるかさんと高橋一生さんが入れ替わることに意味があるのか、そのままでも刑事ドラマと成立するのではという感じがしました?
「つまらない」「面白くない」「こわい」という声が出るのは、実は「天国地獄」に引き込まれている証だった。
こうしたことから、綾瀬はるかさんと高橋一生さんの演技力で多くの視聴者が引き込まれているという事実にたどり着きます。
こんご、入れ替わった意味や理由、真犯人などドラマに隠された伏線に近づくに連れ、より見逃せない作品だと言えます。