石原さとみさんと綾野剛さんのドラマ「恋はDeepに」が始まりました。
初回でいきなり石原さとみさん演じる渚海音さんの秘密が暗示されて、なんかすごい面白そうな気がします。
でも「恋はDeepに」には「つまらない」「面白くない」という声もあるようです。その理由について調べてみました。
恋はDeepにはつまらない面白くない?
石原さとみさん演じる渚海音が、マリンリゾートの開発に抵抗を示すあたりの展開は、ありありの展開と思ってイマイチ感を感じていましたが、後半でウツボと話したり溺れそうになった綾野剛さん演じる蓮田倫太郎を助けるシーンを見て、あれこれは?という感じでいきなり面白いと思えました。
でも、「恋はDeepに」には「つまらない」「面白くない」という声もあるようでその理由が気になります。
何となく感じる既視感
リゾート開発モノ
最初から、マリンリゾートの開発を進める蓮田倫太郎に対して、渚海音が抵抗するあたりはよく見かけるパターンですよね。
こういう展開って、またか?と感じる視聴者も居るのかなと言う気がします。
なんか、リゾート開発が押し切られるのか中止にされるのかの2択になっちゃうのかなと考えると、既視感が強まって面白みがなくなっちゃう感じですね。
ファンタジー感
渚海音がウツボのうーちゃんと話していて「そこに居れるのはあと3ヶ月」なんて会話が出てきました。
さらに、海底で溺れそうになった蓮田倫太郎を渚海音が助けたのに服が濡れてない。
え~これって、渚海音は海の使いとか女神系?
私はこの展開は好きなんだけど、こういうところに興ざめしちゃう人も出てくるかなと思います。
いきなりファンタジ色が見えてきた辺りで、面白くないと感じる人もいるでしょう。
やっぱりラブコメ感
「恋はDeepに」も、基本はラブストーリーだけど、ピュア感よりもラブコメ感が先行しているのではとも思います。
期待しているものと違った場合には、つまらないと思う場合もあるでしょう。
恋はDeepにの評判はどう?
「恋はDeepに」の1話が放送されたので、ネットの声を拾ってみました。
1話が終わったところでは、極端な賛否は少なく今後に来たいという感じですね。
それでも、ファンタジー色が強いことには気づかれているので、今後その辺の評価がどう影響していくかという気がしますね。
恋はDeepにのまとめ
恋はDeepにはつまらない面白くない?評判はどう?について調べました。
「恋はDeepに」の1話が放送され見てみました。
私的には、ファンタジー色も強そうで面白そうと感じました。
でも、逆にその辺が強くなると賛否時は分かれそうですね。
「面白くない」「つまらない」という声は、そういった既視感が影響しそうですね。