埼玉県で行われる聖火リレーの走者のうち有名人は誰だか調べてみました。
そして埼玉県で有名人が走る区間はどこで、いつ頃走るのかを調べてみました。
埼玉県は、7月6日(火)~7月8日(木)にかけて実施されます。
応援するときは密に気をつけましょうね。
6月22日に埼玉県は、さいたま市と川口市の公道走行の聖火リレーの中止を発表しています。
川口市とさいたま市の代替処置
埼玉県では、川口市とさいたま市での聖火リレーの公道走行を中止した代わりの代替処置を発表しました。
川口市
川口市では、スタート地点の青木町公園に川口市の10人のランナーが集まり、聖火が灯ったランタンの前で記念撮影後に、聖火運送車両の出発を見送ります。
さいたま市
ゴール地点のさいたま新都心公園で行われるセレブレーションで、川口市のランナーやさいたま市のランナー集まって、聖火皿までを結ぶおよそ200メートルの花道を10メートルずつ走って聖火をつなぎ最終ランナーが聖火皿に火を灯します。
埼玉県の聖火リレー2021有名人ランナーと辞退者は誰
埼玉県の聖火リレーを走る有名人ランナーは次のとおりです。
- 鈴木昭重さん(1964年東京五輪の聖火台製造):6日の川口市
- 堀越正己さん(元ラグビー日本代表):7日の熊谷市
- 渡嘉敷来夢さん(バスケットボール):走行区間不明
- 羽生善治さん(日本将棋連盟九段):走行区間不明
の4名となっています。
辞退者は次のとおりです
- 辞退者は確認できていません。
確認できていません。
お詫び
当初辞退者としていた方の確認が取れなかったので、内容を訂正しました。
関係する方々にはご迷惑をおかけしたことをお詫びします。
埼玉県の有名人ランナーはいつどこを走る?
埼玉県の市町村ごとの走行区間と走行時間をまとめてみました。
7月6日(火)
6日に走る有名人ランナーは
- 鈴木昭重さん(1964年東京五輪の聖火台製造):川口市
となります。
6日の走行ルートの内訳は
自治体 | 走行区間 | 走行時間 |
川口市 (公道走行中止) | 青木町公園聖火台前→ 並木元町公園付近 | 8:38~9:04 |
蕨市・戸田市 | 地蔵の小径付近→ 戸田市役所入口前路上 | 10:23~10:47 |
戸田市 | 下前公団前→ ドコモショップ戸田公園店 | 11:10~11:20 |
和光市・朝霞市 ・新座市 | 和光市役所→栄緑道広場 | 12:02~12:59 |
日高市 | 高麗神社本殿前→ 巾着田祭り会場広場 | 14:00~14:54 |
狭山市 | 下諏訪付近(七夕通り西端) →狭山市役所 | 15:53~16:19 |
富士見市・三芳町 ・ふじみ野市 | つるせ西ゆうゆうの丘公園 →東台小学校入口交差点 | 17:47~18:19 |
所沢市 | 所沢市民体育館→ 所沢航空発祥記念館前芝生広場 | 19:32~20:02 |
となっています。
セレブレーション会場は、所沢市の所沢航空記念公園(17時30分開場)です。
オープニングプログラム
- 所沢市 ①重松流祭ばやし ②JAY’S GARDEN LIVE(所沢市観光大使の4人組J-POPグループ)
- コカ・コーラ 「地域の若者らが情熱をつなぐステージ」というテーマで、私立山村国際高等学校の生徒がダンスを披露
- 日本生命 雷光炎舞「かぐづち-KAGUZUCHI-」がLED機材や炎(低温花火)を使った光と音の演出。これからやってくる聖火への高揚感を駆り立てるインパクトあるステージを披露
- NTT One NTTスペシャルチームが手持ちLEDヴィジョンなどを活用し、音楽と映像、ダンスパフォーマンスを連動させたステージを披露
7月7日(水)
7日の有名人ランナーは
- 堀越正己さん(元ラグビー日本代表):熊谷市
となります。
7日の走行ルートの内訳は
自治体 | 走行区間 | 走行時間 |
草加市 | まつばら綾瀬川公園内(ダスト広場) →バス車庫付近(草加松原遊歩道北端) | 8:10~8:34 |
八潮市・三郷市 | 自動車販売店前→ 埼玉ダイハツ販売三郷店 | 8:52~9:08 |
吉川市・越谷市 | 吉川駅北口交差点付近→ ショッピングモール噴水広場 | 10:04~10:27 |
秩父市・皆野町 ・長瀞町 | 秩父神社本殿前→長瀞駅前広場 | 11:11~13:14 |
春日部市 | 三枚橋会館前→新町橋(西)交差点 | 13:19~13:30 |
杉戸町・宮代町 | 杉戸町役場→東武動物公園駅東口 | 14:25~14:41 |
久喜市・加須市 | 鷲宮神社神楽殿前→ 加須市川口コミュニティセンター | 16:00~16:34 |
行田市 | 大長寺前→行田市郷土博物館前 | 18:03~18:18 |
熊谷市 | トヨタカローラ新埼玉熊谷中央店前 →熊谷スポーツ文化公園にぎわい広場 | 19:26~20:05 |
となっています。
セレブレーション会場は、熊谷市の熊谷スポーツ文化公園(18時開場)です。
オープニングプログラム
- 熊谷市 ①小学生標語・作文の優秀賞紹介 ②中学生の吹奏楽
- コカ・コーラ 「地域の若者らが情熱をつなぐステージ」というテーマで、県立熊谷高等学校と県立熊谷女子高等学校の生徒が吹奏楽と合唱を披露
- NTT One NTTスペシャルチームが手持ちLEDヴィジョンなどを活用し、音楽と映像、ダンスパフォーマンスを連動させたステージを披露
7月8日(木)
8日の有名人ランナーは
- 現在、対象者はいません。
となります。
8日の走行ルートの内訳は
自治体 | 走行区間 | 走行時間 |
川越市 | 川越城本丸御殿前→連雀町交差点 | 8:23~8:44 |
鶴ヶ島市・坂戸市 | 広田橋交差点付近→坂戸市役所 | 9:53~10:26 |
本庄市・深谷市 | はにぽんプラザ→深谷駅北口 | 11:10~13:07 |
嵐山町・東松山市 ・滑川町 | 国立女性教育会館 →つきのわ駅南口 | 13:45~14:17 |
鴻巣市・北本市 | 鴻巣宿おおとり公園→ スーパーマーケット駐車場 | 15:50~16:19 |
桶川市・上尾市 | 中山道パーキング前→ 北上尾駅入口交差点 | 17:26~17:53 |
さいたま市 (公道走行中止) | 武蔵一宮氷川神社本殿前 →さいたま新都心公園 | 19:20~20:02 |
となっています。
セレブレーション会場は、さいたま市のさいたま新都心公園です。
セレブレーションの詳細
埼玉県でのセレブレーションについては
セレブレーション会場では、大会組織委員会やオリンピック聖火リレープレゼンティングパートナーのブースが出店されるほか、地元市や同パートナーによるオープニングプログラムが実施されます。最後には、1日の最終聖火ランナーがセレブレーション会場に到着し、聖火を聖火皿に灯します。
と発表されています。
各セレブレーション会場でのスケジュールは
内容 | 時間 |
オープニングプログラム | 17:30又は18:00 |
オープニング映像 | 20:00 |
聖火ランナーの到着 | 20:02 |
聖火皿への点火 | 20:05 |
聖火ランナーインタビュー | 20:07 |
東京2020埼玉県聖火リレー 実行員会代表の挨拶 | 20:09 |
フォトセッション | 20:16 |
聖火ランナー・登壇者降 | 20:19 |
となっています。
埼玉県のライブストリーミング
7月6日(火)~7月8日(木)に行われる
埼玉県のライブストリーミングはこちらから
埼玉県のライブは聖火リレーの当日しか見れません。
埼玉県の聖火リレー2021の有名人のまとめ
埼玉県の聖火リレー2021の有名人ランナーは誰でいつどこを走るか調べました。
埼玉県を走る有名人の聖火ランナーは、アスリートや聖火台製造に関わった方が出走されます。
埼玉県では7月6日(火)~7月8日(木)にかけて66名程度が選定され、そのうちの4名が有名人ランナー、辞退者が0名となっています。