按針祭海の花火大会2021の穴場スポットとアクセスは?

花火
この記事は約5分で読めます。

静岡県伊東市で行われる按針祭の海の花火大会は圧巻です!

今年は関連花火を交えて19日間に分散して開催されるようです。

静岡県伊東市は東京からでも2時間弱という立地です。

そこで按針祭海の花火大会の穴場スポットとアクセスについてまとめてみました。

按針祭海の花火大会2021の日程

静岡県伊東市の「按針祭(あんじんさい)」は、毎年灯籠流しやコンサートで盛り上がります。

中でも海の花火大会は1万発を打ち上げる圧巻の花火大会です。

でも、今年はコロナ過の影響で分散して行われることが決まりました。

海の花火大会2021の日程

按針祭海の花火大会2021は、8月8日(日)から6日間に分けて分散実施されることになりました。

関連花火大会を含めると、のべ19日間も花火大会が実施されます。

海の花火大会の日程(会場:伊東海岸 20:30~20:50

8月8日(日)~13日(金)までの6日間で、毎回20時30分から20分間の間に1000発打ち上げの予定です。

伊東温泉 夢花火の日程(会場:伊東海岸 20:30~20:50

  • 7月30日(金)~7月31日(土)
  • 8月6日(金)~8月7日(土)
  • 8月16日(月)~8月17日(火)
  • 8月20日(金)~8月21日(土)
  • 8月23日(月)~8月24日(火)

の10日間に行われます。

その他関連花火大会

  • 8月1日(日):宇佐美夏まつり海上花火大会(会場:宇佐美海水浴場 20:00~20:30)
  • 8月15日(日):川奈港いるか浜花火大会(会場:川奈港 20:00~20:15)
  • 8月22日(日):伊東温泉箸まつり花火大会(会場:伊東海岸 20:30~20:50)

打ち上げ会場

按針祭海の花火大会の打ち上げ場所は、伊東海岸の沖合になります。

伊東海岸の各所で見ることが出来ます。

按針祭海の花火の穴場スポット

按針祭海の花火の定番や穴場の鑑賞スポットについてまとめてみました。

定番は伊東オレンジビーチ

按針祭海の花火の定番スポット「伊東オレンジビーチ」

  • 場所名:伊東オレンジビーチ
  • 住所:〒414-0002 静岡県伊東市湯川4
  • 最寄り駅:JR伊東線 伊東駅 徒歩7分

按針祭海の花火のメイン会場になります。

定番のなぎさ公園

按針祭海の花火の定番スポット「なぎさ公園」

  • 場所名:なぎさ公園
  • 住所:〒414-0022 静岡県伊東市東松原町2−178−36
  • 最寄り駅:JR伊東線 伊東駅 徒歩13分

メイン会場から近く公園内には芝生もあります。

定番の伊東マリンタウン

按針祭海の花火の定番スポット「伊東マリンタウン」

  • 場所名:伊東マリンタウン
  • 住所:〒414-0002 静岡県伊東市湯川571−19
  • 最寄り駅:JR伊東線 伊東駅 徒歩16分

伊東マリンタウンは、道の駅なので駐車場も広く車での来訪には向いています。

穴場のウイリアム・アダムス記念碑

按針祭海の花火の穴場スポット「ウイリアム・アダムス記念碑」

  • 場所名:ウイリアム・アダムス記念碑
  • 住所:〒414-0023 静岡県伊東市渚町4
  • 最寄り駅:JR伊東線 伊東駅 徒歩14分

記念碑周辺の広場からは花火全体を見ることが出来ます。

穴場の川口公園

按針祭海の花火の穴場スポット「川口公園」

  • 場所名:川口公園
  • 住所:〒414-0023 静岡県伊東市渚町4
  • 最寄り駅:JR伊東線 伊東駅 徒歩14分

道路をはさみますが、メイン会場からも近く穴場と言えます。

超穴場の伊東市立東小学校

按針祭海の花火の超穴場スポット「伊東市立東小学校」

  • 場所名:伊東市立東小学校
  • 住所:〒414-0046 静岡県伊東市大原2丁目2−6
  • 最寄り駅:JR伊東線 伊東駅 徒歩23分

花火期間の臨時駐車場に指定されていますが、海岸よりも標高があるので校庭から花火が見れます。

超穴場の伊東市役所

按針祭海の花火の超穴場スポット「伊東市役所」

  • 場所名:伊東市役所
  • 住所:〒414-8555 静岡県伊東市大原2丁目1−1
  • 最寄り駅:JR伊東線 伊東駅 徒歩25分

会場からは離れていますが、高台にあるために花火を一望できるスポットです。

超穴場の伊東公園

按針祭海の花火の超穴場スポット「伊東公園」

  • 場所名:伊東公園
  • 住所:〒414-0002 静岡県伊東市湯川270−1
  • 最寄り駅:JR伊東線 伊東駅 徒歩5分

会場からは離れていますが、駅から近く高台のために花火を一望できるスポットです。

按針祭海の花火のアクセス

東京からのアクセス

東京駅からは

  • 東海道・山陽新幹線 こだま号で熱海駅まで約45分
  • JR伊東線で伊東駅まで約20分

東北からのアクセス

仙台駅からは

  • 東北・北海道新幹線で東京駅まで約1時間半
  • 東海道・山陽新幹線 こだま号で熱海駅まで約45分
  • JR伊東線で伊東駅まで約20分

関西からのアクセス

新大阪駅からは

  • 東海道・山陽新幹線 ひかり号で静岡駅まで約1時間50分
  • 東海道・山陽新幹線 こだま号で熱海駅まで約40分
  • JR伊東線で伊東駅まで約20分

宿泊するなら

按針祭海の花火を始めとした伊東周辺の花火は延べ19日間に渡り実施されます。

期間中伊東観光や花火鑑賞をゆっくりしたいなら、一休で予約すると良いですよ。

一休ホテルで伊東の宿を予約する

按針祭海の花火のまとめ

按針祭海の花火大会2021の穴場スポットとアクセスについて調べました。

按針祭海の花火大会2021は、コロナ過の影響で6日間に分けて行われます。

伊東周辺の花火大会を含めると、按針祭海の花火大会の前後で19日間にかけて行われます。

按針祭海の花火大会のメイン会場は混雑が予想されるので、海岸から離れているけど花火大会を一望できる穴場スポットも含めて鑑賞場所をまとめました。

タイトルとURLをコピーしました