TOKYO MERの続編はある?再放送や円盤はいつ?

TOKYO MERドラマ&映画
この記事は約4分で読めます。

TBSの夏ドラマ「TOKYO MER」はめっちゃ大人気。

「TOKYO MER」はオリジナルの医療系ドラマで緊迫感が結構売りになってます。

そこで気になる「TOKYO MER」の続編の可能性や再放送があるのか、円盤化の時期はいつになるか調べてみました。

TOKYO MERは、Paraviで見放題配信中です!

TOKYO MERの続編の可能性は?

ドラマ「TOKYO MER」は救命救急ドラマのように見えるけど、実は災害現場において一時処置をして救急車に乗せるという今までにはない設定なんです。

そして、医療チームでありながら危険な場所に乗り込んでいくという姿は、医療系の戦隊ヒーロー番組のようです。

日曜のゴールデン帯放送ということで、幅広い層に受け入れらるような設定になっているところが面白さの秘密とも言えます。

ドラマ「TOKYO MER」の人気の度合いは、視聴率が夏ドラマの中でトップという事実からもうかがいしれます。

ということは、ドラマ「TOKYO MER シーズン2」への期待も高まります。

続編へのネックは?

ドラマ「TOKYO MER シーズン2」への期待が高まりますが、気がかりな点はあります。

夏ドラマの中で続編が作られそうと噂になっているのは「ハコヅメ」です。

「ハコヅメ」は、TVアニメ化も決まったのでドラマの続編制作の可能性が非常に高いと言えます。

ここで、「TOKYO MER」の続編へのネックとなるのは「制作費」ではないかと思うんです。

「ハコヅメ」の場合、ほとんどがスタジオセットで撮影されているという非常にお金がかからないドラマなんです。

一方の「TOKYO MER」は、走る緊急救命室に背任用車両を用意して災害現場のセットも毎回違うセットになる上に派手な演出効果も必要で、制作費がかなりかかっていそうなことは予想付きます。

「TOKYO MER」の続編が制作されるかどうかのポイントは、この制作費の高さが鍵になりそうです。

TOKYO MERの再放送はいつ?

ドラマ「TOKYO MER」は、現在10話の最終章前話まで放送されています。

  • 最終章前話:9月5日放送
  • 最終章後話:9月12日放送

10月期ドラマが10月3日に始まるとしたら、9月19日か26日辺りにダイジェスト版の放送があるかもしれないですね。

再放送時期は

ドラマ「TOKYO MER」の再放送があるとしたら、年末かお正月の頃が濃厚な気もします。

年末年始は、例年過去のヒットドラマの再放送が集中しますからね。

TOKYO MERの円盤はいつ?

最近のドラマの円盤発売日は、概ね放送終了後5月くらいのようですね。

  • ドラゴン桜2:6月27日放送終了→円盤発売11月10日
  • リコカツ:6月18日放送終了→円盤発売11月24日
  • 恋ぷに:6月16日放送終了→円盤発売11月10日

最近の状況から、放送終了後5ヶ月程度と言う傾向が見られます。

TOKYO MERの最終回は、9月12日の予定です。

ということはドラマ「TOKYO MER」の円盤発売日は、2022年の2月中旬ではないかと予想されます。

TOKYO MERの続編はあるのまとめ

TOKYO MERの続編はある?再放送や円盤はいつ?について調べました。

ドラマ「TOKYO MER」は、医療系の戦隊ヒーロー的なところが人気の理由のようです。

ドラマ「TOKYO MER」の続編制作は好調な視聴率から見て期待できそうな予感もありますが、高すぎる制作費がネックになるかもしれません。

もし、「TOKYO MER シーズン2」が放送されるなら、来年の夏ドラマあたりでしょうか?

再放送に関しても、年末年始に過去の人気ドラマの一挙放送が行われるので、この時期に「TOKYO MER」の再放送がありそうです。

ドラマ「TOKYO MER」のDVDやブルーレイの発売時期は、最近の傾向から2022年2月中旬ではないかと予想されます。

タイトルとURLをコピーしました