田辺桃子の出身校まとめ大学や高校や中学はどこ?

田辺桃子
この記事は約6分で読めます。

ドラマ「恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜」に出演中の女優の田辺桃子さん。

田辺桃子さんの演技はカメレオンのように役によって役によって変貌すると言われています。

そんな田辺桃子さんの学生時代の様子が気になって出身高校や出身中学について調べてみました。

田辺桃子の出身校まとめ

女優の田辺桃子さんは、役を演じるたびにまるで違った人に見えるのは一体なぜなんでしょうか?

田辺桃子さんが演技をする上で持っている能力は、学生時代から養われていたものなのか気になりますよね。

そこで、学生時代の田辺桃子さんの様子を探りながら演技の秘密を探してみます。

田辺桃子の出身大学

田辺桃子さんが高校を卒業するときにオフィシャルブログに書いた内容から、大学へ進学はしないと思われます。

ブログは、「新章開幕」と言うタイトルで書かれているので学生生活から脱するのではとも読み取れます。

みなさま
私事ではありますが
先日、無事に
高校を卒業しました

(中略)

きっとこれから社会に出て、また変化してゆく一面もあるだろうけれど

一人前の俳優になれるように
生み出せる最大値を追い求めていきたいと思います

https://ameblo.jp/momoko-tanabe/entry-12360019541.html

記事の中で「これから社会に出て、また変化してゆく」と言う辺りから、田辺桃子さんは大学へ進学せずに、女優業に専念する道を選んだのではと思うんです。

ネット上でも、田辺桃子さんの進学した大学についての情報が見つからないのも、こうした事情ではないかと思います。

もちろん公式に大学進学はしていないと言われているわけではないので分かりませんけどもね。

田辺桃子さんが高校を卒業してからの2018年にはドラマ「こんな未来は聞いていない!!」で連ドラ初主演を果たして、その後も数多くの作品に出演しています。

田辺桃子の出身高校

田辺桃子さんの出身高校についても、情報は開示されていないので推測するしかありません。

調べてみると

  • 通信高校説
  • 鶴見大学附属高校説
  • 女子校説

などの情報が見つかります。

通信高校説

田辺桃子さんの出身高校が通信制の高校ではないかという説は、すでに小学校3年から芸能生活をしている田辺桃子さんは普通の高校では難しいのではという考えから推測されていると思います。

ただ芸能人御用達の「堀越高校」などの名前が出ていないのは、田辺桃子さんが「普通の高校に通っている」と話したことから、芸能活動に支障が出にくい通信制の高校を選んでいるのではという推測から出ているものと思われます。

鶴見大学附属高校説

鶴見大学附属高校と言う説は、後述する出身中学が横浜市鶴見区内の公立中学校ではないかと言う説から最寄りの高校という推測から出ているのではと思われます。

ただ、この鶴見大学附属高校というのは鶴見にある総持寺が創設した学校で、校則が非常に厳しく芸能活動との共存は難しいのではという情報もあります。

女子校説

田辺桃子さんの出身高校が女子校ではというのは、田辺桃子さんの発言で

私は高校が女子校だったので野球部は無かったのですが、中学校では放課後に校庭に野球の熱い掛け声が響き渡っていたのを思い出します。

というものがあったので、田辺桃子さんの出身高校は女子校だったという説が濃厚かもしれません。

さらに芸能活動していることは学校ではあまり知られていないような事も話していました。

「あ~、何だろう、みんなあまりドラマとかテレビを見てないんですよね。今までも、ドラマ出てたねとか、CMみたよとか、ほとんど言われたことがないんです。だから、学校だと普通の高校生として過ごしてます。」

まぁ、周りが気を使っていたのかもしれないですけどね。

鶴見区周辺の女子高校には

  • 白鵬女子高等学校(横浜市鶴見区北寺尾四丁目)
  • 英理女子学院高等学校(横浜市港北区菊名七丁目)
  • 聖ヨゼフ学園中学・高等学校(横浜市鶴見区東寺尾北台)
  • 法政大学女子高校(横浜市鶴見区岸谷1丁目)

など、結構あるので特定はできないようですね。

田辺桃子さんの高校時代の様子

田辺桃子さんの高校生活についてはあまり多くは語られていないので、芸能生活が忙しかったのではと思われます。

高校1年の時には、ドラマ「釣りバカ日誌」に小林薫役でレギュラー出演しています。

「釣りバカ日誌」は2015年10月~2019年1月まで続いたので結構忙しかったかもしれないですね。

高校2年の時には「三井のリハウス」のCM出演も始まりました。

高校3年では、映画「こどもつかい」と映画「恋と噂」にも出演しています。

「SEVENTEEN」の専属モデルも高校3年間継続していたようです。

田辺桃子の出身中学

田辺桃子さんの出身中学は

  • 横浜市立鶴見中学校
  • 鶴見大学附属中学校

と言う説がありますが鶴見大学附属中学は高校のところで申し上げたとおり校則が厳しく、すでに芸能活動中の田辺桃子さんが通学するのは難しいと思われます。

そこで、出身中学は横浜市立鶴見中学校と言う説のほうが確実な気がします。

あと、鶴見中学校出身有名人の投稿サイトに、田辺桃子さんの名前があるということでも確実視されています。

  • 学校名:横浜市立鶴見中学校
  • 住所:〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3丁目14−1
  • 最寄り駅:JR鶴見駅 徒歩11分

田辺桃子さんの中学時代の様子

中学時代の田辺桃子さんの様子についても細かいことは分かりませんでした。

中学時代には部活動はしていないものの図書員を努めていたという情報があります。

田辺桃子さんの中学生時代は、子役として色々なドラマに単発で出演していました。

中学2年の時に、ドラマ「幽かな彼女」にレギュラー出演しました。

また同じ中学2年のときに「ミス・セブンティーンコンテスト」でグランプリに輝き専属モデルになりました。

田辺桃子の出身地は

田辺桃子さんの出身小学校は不明ですが、横浜市立鶴見中学校の学区内にある小学校6校のいずれかと思われています。

公立の小中学校の場合は、住んでいる住所によって学区割が決まっているので、田辺桃子さんの出身地は「神奈川県横浜市鶴見区」のどこかというのが推測できますね。

田辺桃子さんの実家が、今でも横浜市鶴見区にあるかどうかは不明ですけどね。

まとめ:田辺桃子の出身校はどこ?

田辺桃子の出身校まとめ大学や高校や中学はどこ?について調べました。

ドラマ「リコカツ」で「筑前煮女」として脚光浴びて、ドラマ「恋です」でも注目を集めている田辺桃子さんの出身高校や出身中学について調べていくと、田辺桃子さんの出身地は中学の所在地から横浜市鶴見区ということが見えてきます。

高校については諸説があるのですが、女子校説が有力な気がします。

小学3年で芸能界入りをしている田辺桃子さんは、中学・高校とも芸能活動が忙しくてあまり学校生活が満喫できていなかったかもしれません。

田辺桃子さんの学校生活について情報が希薄なことからもそういうふうに推測できます。

田辺桃子さんがカメレオン女優と言われるのは、芸能活動をしながらも学校でが学生を演じていたからかもしれないですね。

タイトルとURLをコピーしました