市川実日子の学歴は大学卒業?出身高校や中学についても?

市川実日子
この記事は約6分で読めます。

朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で人気上昇中の市川実日子さん。

市川実日子さんは、演技派でとても理知的に感じます。

さぞかし高学歴ではないかと感じさせてくれます。

市川実日子さんは、どんな学歴を積み重ねてきたのか気になります。

彼女は大学を卒業したんでしょうか?

出身校から学歴を追ってみました。

市川実日子の出身大学は

市川実日子さんは、中学生時代からモデル活動をしていて高校生時代に「olive」の専属モデルになりました。

でも、モデルとしてやっていけるという自信がいまいち持てなかったので、予備校に通ったりと大学進学も視野に入れていたそうです。

それでも、最終的には芸能活動の道を選択した市川実日子さんは大学には進学していません。

市川実日子さんは、大学進学はしなかったので「学歴は高卒」となります。

モデル業専念を決めた市川実日子さんは

  • 20歳になった1998年に「olive」の専属モデルを卒業
  • 1998年から「CUTiE」「Zipper」「spoon」「装苑」「GINZA」などでモデル活動
  • 23歳になった2001年に映画「とらばいゆ」で女優デビュー
  • 同映画で、「毎日映画コンクール」の新人賞を受賞

と言う経過を経て現在に至っています。

市川実日子の出身高校は

市川実日子さんの出身高校は、東京都立大崎高等学校です。

  • 学校名:大崎高等学校
  • 偏差値:46(難易度:中)
  • 住所:〒142-0042 東京都品川区豊町2丁目1−7
  • 在学年度:1994年4月~1997年3月

一部には、市川実日子さんの出身高校は「東京都立工芸高等学校」と言う説もあるようです。

都立大崎高等学校の最寄り駅は

都立大崎高等学校の最寄り駅は、東急大井町線の戸越公園駅で徒歩4分程度のところになります。

市川実日子さんの高校時代の様子は

中学生時代からモデルをしていた市川実日子さん。

高校1年のときに「olive」で専属モデルとして活動を始めています。

市川実日子さんは姉の推薦があったとは言え、2万7千人の応募の中から「olive」の専属モデルに選ばれたんですからレベルは高かったんですね。

市川実日子さんは高校1年で「olive」の専属モデルデビューしたために、高校時代には部活動はしなかったそうです。

ただモデル活動を始める際に「学業を優先する」と言う約束をしたので、月に1~2回の撮影の時以外は、普通に高校生活を送っていたそうです。

市川実日子さんは、もともと写真をとられるのが好きではなく撮影時には眉間にシワが寄っていることが多かったそうです。

そんなこともあり、高校3年のときに進路を決めるときには自信のないモデルを続けるのか進学するのか悩んだそうです。

答えの出せない市川実日子さんは、高3の夏休みには予備校にも通ったそうです。

そんな彼女が相談した「olive」の編集者から「人にはそれぞれ自分の時計がある。だから、あなたが勉強したくなった時に大学へ行けばいいのよ」と言うアドバイスを受けて悩みが吹っ切れたとインタビューで話していました。

悩みが吹っ切れた市川実日子さんは、大学への進学は後回しにしてモデル活動に専念することを決めたそうです。

市川実日子の出身中学は

市川実日子さんの出身中学は、大田区立貝塚中学校です。

  • 学校名:貝塚中学校
  • 住所:〒143-0027 東京都大田区中馬込3丁目13−1
  • 在学年度:1991年4月~1994年3月

大田区立貝塚中学校の最寄り駅は

大田区立貝塚中学校の最寄り駅は、都営浅草線の馬込駅で徒歩11分程度のところになります。

市川実日子さんの中学時代の様子は

中学生時代から身長が高かった市川実日子さんは、高身長を生かしてバスケットボール部に在籍しています。

また、中学3年のときには母親に教わりながら毛糸のマフラーを編んだそうです。

プレゼントしたい男子学生が居たんでしょうか?

ごく普通の学生生活を送っていたようですね。

3姉妹の末っ子だった市川実日子さんの直上の姉の市川実和子(3歳上)さんがすでに「olive」の専属モデルとして活動していました。

そんな姉の影響で中学生時代からモデルデビューしていた市川実日子さん。

とはいえ写真をとられることが好きでなかった市川実日子さんは、姉の推薦でモデルの話が来ても断っていたそうです。

あるとき「姉と一緒の撮影」と言う話で中学3年のときに姉妹で「olive」に登場しています。

市川実日子の出身小学校は

市川実日子さんの出身小学校は、印西市立木刈小学校です。

  • 学校名:木刈小学校
  • 住所:〒270-1359 千葉県印西市木刈2丁目6
  • 在学年度:1985年4月~1991年3月(在学中に大田区に転居)

転居とともに転校となります。

市川実日子さんが卒業した大田区立貝塚中学校の学区から見ると

  • 大田区立馬込小学校:東京都大田区南馬込1-34-1
  • 大田区立馬込第三小学校:東京都大田区北馬込1-28-1
  • 大田区立池雪小学校:東京都大田区東雪谷5-7-1
  • 大田区立小池小学校:東京都大田区上池台2-22-7

の4校が当てはまりますが、貝塚中学校の住所が大田区中馬込なので、同じ馬込の大田区立馬込小学校か大田区立馬込第三小学校ではないかというふうに思われています。

印西市立木刈小学校の最寄り駅は

印西市立木刈小学校の最寄り駅は、京成成田空港線の千葉ニュータウン中央駅で徒歩21分程度のところになります。

市川実日子さんの小学校時代の様子は

市川実日子さんは印西市立木刈小学校に入学していますが、在学中に家族揃って東京の大田区に転居しているので、卒業した小学校は大田区内の小学校となります。

市川実日子さんの子供の頃の夢は、図書館司書だったとインタビューで答えていました。

その理由は、貸出カードを引き出しから出し入れする作業に憧れていたそうです。

3姉妹の末っ子ということで姉のお下がりが多かった洋服ですが、時には母親が手作りもしてくれたそうです。

まとめ

市川実日子の学歴は大学卒業?出身高校や中学についても?について調べました。

小学校までは千葉県の印西市木刈周辺で育っていた市川実日子さん。

小学生時代に家族が東京都大田区に転居した都合で大田区の小学校に転向しました。

中学生の頃からモデルだった姉の市川実和子さんの影響でモデルを初めていた市川実日子さん。

でも、写真をとられるのが苦手で眉間にシワが寄りやすいという欠点があってモデルで成功する自信は無かったようです。

そのために、高校1年で「olive」の専属モデルになっても大学進学を高校3年まで悩んでいたそうです。

「olive」の編集者のアドバイスで吹っ切れた市川実日子さんは、モデル専業を選び大学進学をしなかったので、学歴は「高卒」となっています。

タイトルとURLをコピーしました