神田正輝の旅サラダのギャラいくら?現在の所属事務所は?

神田正輝
この記事は約4分で読めます。

2021年に石原プロが解散してから神田正輝さんの去就が気になっています。

現在も出演中の「旅サラダ」のギャラだけで生活しているんでしょうか?

神田正輝さんの「旅サラダ」のギャラがどのくらいなのか気になります。

また神田正輝さんの現在の所属事務所はどうなっているのかについても合わせて調べました。

神田正輝の旅サラダのギャラいくら?

石原プロが解散してから、神田正輝さんは俳優活動を休止しているようです。

ただ、唯一メディアに登場しているのが「朝だ!生です旅サラダ」です。

神田正輝さんの旅サラダとは

テレビ朝日系列で毎週土曜日の朝(8:00~)に放送している旅番組で正式名称は「朝だ!生です旅サラダ」です。

神田正輝さんは、1997年から現在までメインのMCを努めています。

旅サラダの放送内容は

国内・海外でのロケ映像を交えながら、レギュラー出演者やスタジオゲストが、ロケ先での旅の魅力や情報を紹介するのが主な番組内容

と言う内容で、原則生放送というスタイルです。

コロナ渦の影響で、過去に放送した映像の再編集版を中心に変わっているようです。

旅サラダのギャラは?

神田正輝さんが俳優活動を自粛している現在、唯一の出演番組となっているのが「旅サラダ」です。

神田正輝さんは旅サラダに1997年からずっとメインMCを努めているので、ギャラも相当上がっているのではと推測しちゃいます。

神田正輝のギャラは80万?

週刊誌の情報では、神田正輝さんの「旅サラダ」のギャラは、往復新幹線のグリーン車分とホテルの前泊代とは別に1回80万ではないかということです。

なんか、ずいぶん安いのではという気になりますよね。

東京のキー局だったら1本で200万とか300万という情報もあるので余計ですよね。

とはいえ、大阪のABCテレビは準キー局なのでそれなりのギャラは出るんじゃないでしょうか?

別の情報では、上沼恵美子さんが大阪の番組でMCをやる時のギャラは1本100万円という情報もあります。

とすると、神田正輝さんの「旅サラダ」のギャラは、やはり一本100万+必要経費くらいはもらっていてもおかしくないでしょうね。

神田正輝の現在の年収は

神田正輝さんの収入源が現在は「旅サラダ」だけだとした場合の試算です。

「旅サラダ」は毎週土曜放送なので、月あたり4回で年当たり48回と単純計算すると

48回 X 100万 = 4800万

となります。

これだけあれば、バツイチの神田正輝さんは生活維持ができますよね。

神田正輝さんは、2020年に亡くなった娘の神田沙也加さんの遺産も相続したという情報もあります。

神田沙也加さんの遺産額は、推定で数億円とも言われているので生活にはかなり余裕がありそうですね。

神田正輝の現在の所属事務所は?

神田正輝さんは石原プロが解散した2021年以降は、どこの事務所に所属しているんでしょうか?

石原プロで神田正輝さんと最後まで残っていた舘ひろしさんは、新事務所を設立して俳優業を続けているようです。

でも神田正輝さんは

神田正輝(70)は社史に寄せた謝辞で「石原プロで始まり、石原プロで終わる」と記しており、個人で活動していくとみられる。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202101160000468.html

というように、事務所に所属したり設立したりする気は無さそうに見えます。

神田正輝さんは活動についても

俳優業に関しては、『もう、セリフが覚えられないから』と乗り気ではない。石原プロ解散後は、役者業はやらないかもしれない」(テレビ局関係者)

https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200087663/?p=2

と言うふうに話しているので、MC業で生きていくようですね。

まとめ

神田正輝の旅サラダのギャラいくら?現在の所属事務所は?について調べました。

神田正輝さんが毎週土曜にMCとして出演している「旅サラダ」は、大阪の準キー局の制作です。

1997年からMCを努めているので、神田正輝さんのギャラは結構高いのかと思いましたが東京のキー局と比べると、いささか安いようです。

それでも、生活は維持できる程度の年収は得ているようでした。

2021年に石原プロが解散以降、神田正輝さんは個人としてMC活動のみで俳優業復帰の意思はないようです。

所属事務所は無いかもしれないです。

タイトルとURLをコピーしました