通常開催される横田基地友好祭(フレンドシップフェスティバル)2022。
会場は屋外中心なので当日の天候が気になります。
そこで横田基地友好祭2022の開催日の天候や、万が一雨天になった場合中止になるイベントはあるのか調べてみました。
横田基地友好祭2022の天気は?
昨年は中止になっていた横田基地友好祭(フレンドシップフェスティバル)2022は
5月21日(土)~5月22日(日)にかけて開催されます。
当日の天気はどうなっているんでしょうか?
横田基地の天気は?
横田基地友好祭当日の天気をgoo天気で見てみると

となっているので、横田基地友好祭2022の期間中の天気は大きく崩れる心配はなさそうです。
ただ、21日(土)~22日(日)の天気は曇で降水確率が30%なので、ひょっとしたら小雨程度が降る可能性もありそうですね。
詳しくは、goo天気で確認してみてください。
横田基地友好祭2022の花火は雨天で中止する?
横田基地友好祭(フレンドシップフェスティバル)2022で、雨天になった場合に影響を受けそうなイベントは2つあります。
- 空挺降下
- 花火
この2つとも天候の影響を受けやすいと思われます。
空挺降下は雨天で中止?
横田基地友好祭2022の空挺降下は、5月21日と22日の両日とも実施予定になっています。
今年の空挺降下では、陸上自衛隊15名ほどが参加して横田基地所属のC-130Jから降下する予定となっています。
デモ降下となるので、高高度からの降下ではないのでよほどの悪天候でない限り空挺降下が中止になる可能性は低いと思われます。
花火は雨天で中止?
横田基地友好祭2022の花火は、5月22日(日)午後8時に行われます。
花火の方も過去の事例を見ても、よほどの悪天候でない限り実施されています。
先程のgoo天気の予報を見ても、横田基地の天候は大きく崩れる可能性が低いので花火の中止もまずなさそうです。
まとめ
横田基地友好祭2022の天気は?花火は雨天で中止する?について調べてみました。
昨年は中止された横田基地友好祭(フレンドシップフェスティバル)2022の開催日の5月21日(土)~5月22日(日)の天候は、記事執筆時点で大きく崩れることはなさそうです。
万が一雨天になった場合、大きく影響を受けそうなイベントは「空挺降下」と「花火」の2つです。
当日の天気予報では荒天になるという予想はないので、どちらも中止になる可能性は低そうです。