「ぐるナイおもしろ荘2020」で優勝した、お笑いコンビの「エイトブリッジ」。
エイトブリッジのネタ作りは、どっちがやってるか調べてみました。
エイトブリッジ、ネタ作りはどっち
エイトブリッジのボケ担当とツッコミ担当について説明します。
ボケ担当
こんなとこまできてしまった。17時過ぎ。。。
東京に早く戻らなければ。。。詳細は、がじゅんぷりんちんにて! pic.twitter.com/XqC0fOs0aG— エイトブリッジ 別府ともひこ (@tomo0709doumo) October 8, 2019
ボケ担当は、向かって左が立ち位置の別府ともひこ(べっぷ ともひこ:34歳)
本名は、河野知彦さん169cm大分県別府市出身です。
芸名の「別府」は、出身地から取っています。
とにかく、天然系です。
ツッコミ担当
明日は久々の芸小!
初の「笑いの」シリーズ!!10/16水
『笑いの源』
開場18:45/開演19:00
@なかの芸能小劇場
¥600お仕事終わりにどうですか!!
照英さんみたいな顔してお待ちしてますよー!! pic.twitter.com/RauT5wCTFm— エイトブリッジ 篠栗たかし (@guli07) October 15, 2019
ツッコミ担当は、向かって右が立ち位置の篠栗たかし(ささぐり たかし:39歳)
本名は、岩崎隆さん178cm福岡県糟屋郡篠栗町出身です。
芸名の「篠栗」は、出身地から取っています。
エイトブリッジ、ネタ作りはどっち
エイトブリッジのネタ作りは明確ではないですが、2人で作っているようです。
とにかくボケの別府さんは、文字書きが大の苦手だし、まだまだ成長過程で芸風が定まってないところもあるので、いまは2人で考えていくほうが良いでしょう。
エイトブリッジ「おもしろ荘」優勝でブレイクする?
「おもしろ荘」優勝した、エイトブリッジですけど、元旦早々から笑えましたよね。
まだまだM-1グランプリレベルではないけど、これからの成長が楽しみな、どちらかと言うと正統派の漫才スタイルです。
「おもしろ荘」へのエントリーも1000組もあったそうなので、その頂点に立ったことで今後のブレイクが期待できそうです。
「おもしろ荘」で優勝した漫才はこちらの動画で
エイトブリッジ「おもしろ荘」優勝したけど、ネタ作りはどっちのまとめ
今回は、「おもしろ荘2020」で優勝した、エイトブリッジのネタ作りは、どっちが担当しているのか調べてみました。
エイトブリッジの、ブレイクしていく姿が楽しみです。