秘密のケンミンSHOW1月23日放送で、岡山のカキたっぷりの鉄板焼が紹介されました。
岡山のカキたっぷりの鉄板焼とは、通称「カキオコ」という岡山県備前市にある日生地区が発祥の「カキ入りお好み焼き」のことです。
この記事では、秘密のケンミンSHOW1月23日放送で、岡山のカキたっぷりの鉄板焼の「カキオコ」の作り方や、カキオコの美味しいお店などについて書いています。
岡山の熱愛グルメ「カキオコ」とは
岡山県備前市にある日生地区が発祥のたっぷりの生牡蠣が入った絶品のお好み焼きを「カキオコ」と言います。
牡蠣が苦手な人にとっては、え?でしょうが、牡蠣が好きな人にとっては絶品です。
何しろ、岡山といえばカキと言われるほど、生産量が多いところですから、岡山県民にとってカキはソウルフードですね。
カキオコの起源は、牡蠣の養殖をしている漁師さんたちが、出荷できない小さな牡蠣を漁師めしとして鉄板焼にしたのが起源となっています。
日生地区のお好み焼き屋さんが、漁師めしをお店でも作るようになったのが「カキオコ」が広がっていくきっかけになったんですね。
最近は衛生上の都合で蒸したか気が使われることが多くなりましたが、日生地区でご当地グルメとしていただくなら、生牡蠣を使った「カキオコ」が食べれるようです。
岡山の熱愛グルメ「カキオコ」のお店
岡山県備前市にある日生地区には、カキオコのお店がたくさんあります。
ここでは、以下の店舗について書いています。
- カキオコ発祥の店「ホリ」
- 行列のできるカキオコ店「浜屋みっちゃん」
- お好み鉄板焼きタマちゃん
カキオコ発祥の店「ホリ」
ほりお好み焼きは、JR赤穂線の「日生駅」から、徒歩13分です。
「ほり」は、昭和37年創業のカキオコ発祥の店で、日生では圧倒的な人気店です。
普通サイズは800円、牡蠣増量が1000円、牡蠣倍増が1300円と、牡蠣の量を調整できます。
- 店名:お好み焼き ほり
- 住所:岡山県備前市日生町日生886-5
- 電話:0869-72-0045
- 営業時間:10:30~16:00
- 定休日:夏季休業
行列のできるカキオコ店「浜屋みっちゃん」
「浜屋みっちゃん」は、JR赤穂線の「日生駅」から、徒歩11分です。
休日のランチ時には、行列ができる人気店です。
カキオコのサイズも大きめです。
- 店名:浜屋 みっちゃん
- 住所:岡山県備前市日生町日生859
- 電話:0869-72-2580
- 営業時間:11:00~15:00 日曜営業
- 定休日:火曜(11~3月は営業(10:00~15:00))
お好み鉄板焼きタマちゃん
タマちゃんは、JR赤穂線の「寒河駅」から徒歩2分です。
日生の隣の駅なのに、カキオコの有名店で観光客も多い店で、待合室も用意しています。
- 店名:タマちゃん
- 住所:岡山県備前市日生町寒河1118
- 電話:0869-74-0222
- 営業時間:11:00~20:00(L.O.19:30)日曜営業
- 定休日:火曜、第2第4水曜日
岡山の熱愛グルメ「カキオコ」の作り方
カキオコは、ご家庭でも簡単に作れます。
ここでは、カキオコの作り方について説明しています。
- 材料(2枚分)
- 作り方
材料(2枚分)
-
薄力粉:200g
-
塩コショー:3振り
-
だしの素:小さじ1杯
-
水:2カップ
-
たまご:2個
-
とろろ昆布:適量
-
キャベツの千切り:400g
-
豚スライス:150g
-
牡蠣:20個くらい
-
ネギのみじん切り:2カップ
-
お好みソース:適量
-
鰹節(粉鰹):適量
-
ピザ用チーズ:適量
-
青海苔:適量
-
マヨネーズ:適量
作り方
- ボールで、薄力粉・塩コショー・だしの素・水・たまごを合わせておきます。
- ホットプレートを200度に熱してから、記事をお玉1杯半で流し込んで2枚分に敷く。
- 素早くとろろ昆布を薄く敷く。
- キャベツを載せて、豚肉や牡蠣・ネギ(2/3)を2等分にして乗せる。
- 残りの生地をつなぎとして流し込み、蓋をして蒸し焼きにします。
- 表面が白くなったら、ひっくり返して、また蓋をして中まで火を通します。
- 焼けたら、またひっくり返して面を出します。
- 大好みソースをたっぷりと掛けて、チーズを掛けて蓋をします。
- チーズが溶けたら、蓋をとって残りのネギと青海苔、マヨネーズを掛けて出来上がりです。
ペカ流カキオコの作り方^O^/ 生地にはとろろや出汁を入れてフワフワに。たっぷりキャベツもね。カキは水気を取り生地に入れる前に下味をつけソテーだよ。豚肉を加えても美味しい。焼けたらお醤油を塗り山椒をかけ食べてみて。最高!参考写真付 pic.twitter.com/6NqWqC2H48
— ペッカリー MAYA戦国物語への入館者全員に、明治ザ・チョコレートをプレゼント中(⌒0⌒)🍫 (@HESOINOSHISHI) December 25, 2013
ケンミンショー1/23岡山のカキたっぷり鉄板焼きのまとめ
秘密のケンミンSHOW1月23日放送紹介された、岡山のカキたっぷりの鉄板焼。
その正体は、「カキオコ」。
岡山県備前市にある日生地区発祥のソウルフードのカキオコ。
基本はお好み焼きなので、ご家庭でもつくれます。
試してみてくださいね。