バカリズムの30分ワンカット紀行1月24日放送では、上野桜木周辺でロケりました。
東京でも、下町の空気がビンビンに漂う上野桜木周辺。
ワンカット紀行で訪れた、谷中ビアホールが雰囲気良かったので、場所を調べてみました。
上野桜木の谷中ビアホールの場所
谷中ビアホールは、鶯谷駅と日暮里駅の間にある、谷中霊園の縁にあります。
お店のある上野桜木という街は周辺にはお寺も多く、どちらかと言えば下町という感じです。
お店のある建物は、昭和13年に建てられたというかなりレトロ感が漂っています。
日暮里駅から徒歩8分くらいの位置です。
- 店名:谷中ビアホール
- 住所:東京都台東区上野桜木2-15-6 上野桜木あたり 1-1F
- 電話:03-5834-2381(予約可)
- 営業時間:[月] 11:00~15:00、[火~日・祝] 11:00~20:30、日曜営業
- 定休日:不定休
- 席数:48席
- その他:無線WIFIあり
谷中ビアホールすごくいい所でした pic.twitter.com/EY5DUCDQG9
— スー (@vgmt_sue) March 18, 2017
谷中ビアホールは、結構人気あるので、おすすめメニューなども気になっちゃたので、調べましたよ。
上野桜木の谷中ビアホールのおすすめメニュー
ワンカット紀行で紹介された、谷中ビアホールです。
ここでは、次のことを書いています。
- ローカルルール
- とりあえず谷中ビールの飲む
- おすすめのつまみを頼む
ローカルルール
- まずチケット(900円、1500円、3000円)を購入します。
- カウンターに行き、オーダーする。
チケット制というのも、今時珍しい気もします。
とりあえず谷中ビールの飲む
「谷中ビアホール」だけでしか飲めない、谷中ビールを頼みましょう。
谷中ビールは、麦とホップの量が通常の2倍というクラフトビールです。
Sサイズ:600円、Mサイズ900円、Lサイズ:1200円です。
谷中ビアホール pic.twitter.com/li6B8HR9W7
— さめ (@same3) January 24, 2020
おすすめのつまみを頼む
番組でも紹介しましたけど谷中ビアホールの運営会社は、バーベキュー会社なので土鍋を使った「和のバーベキュー」がメインです。
- フランクフルトの土鍋ロースト(300円)
- 焼きバター枝豆(300円)
これ、絶対オススメです。
昨日はお友達と2人で谷中ビアホールへ。
雰囲気があって、店員の方の対応も良くて居心地のいいお店。コオ先生とトキワさんが2人で飲んでた席で、撮影の時に相葉くんに出したという相葉ちゃんセットと昼からビールでいい気分でした〜。夏は外の席も気持ち良さそう。😊にゃんこもかわいかったよ。#僕坂 pic.twitter.com/S4WXrFnjPS— mama🏃🏉🚴🌈 (@mama19821224) November 22, 2018
まとめ
バカリズムの30分ワンカット紀行で紹介された、下町感の強い上野桜木でレトロ感満載の店舗で営業する「谷中ビアホール」
鶯谷と日暮里の間ですが、日暮里のほうが若干近いです。
割とロケーションは良いので、是非一度訪れてみてください。
その際は、まず谷中ビールでね。