新型コロナウイルスの感染対策として、国が全国の小学校や中学校、高等学校、特別支援学校に臨時休校を要請したことに対して、神奈川県の各市町村の対応状況についてまとめてみました。
神奈川県の最新情報
新型コロナウイルスの状況を踏まえた県立学校の対応について(5月25日現在)
県教育委員会では、5月31日まで臨時休業としていた県立学校の対応について、次のとおりとしました。
- 県立学校については、6月1日(月曜日)から再開する。
- 臨時休業終了後の県立学校の再開にあたっては、ガイダンスなどの準備期間、分散登校、時差通学・短縮授業など、段階的に行っていく。
- 市町村立学校に対しても、休業要請の解除と、今後の学校再開についての適切な対応を依頼する。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/59581/200525_kenkyoitaio.pdf
詳しくは
川崎市
川崎市では「臨時休業」での対応となります。
臨時休業の期間
3月4日(水)から3月25日(水)まで
3月26日以降(4月5日まで)引き続き学年末休業・学年始休業
児童生徒の居場所についての対応
共働き家庭など留守家庭の児童、特に低学年児童など留守番をすることが難しい場合等、やむを得ない特別な事情がある児童生徒に対し、学校の教育活動とは別に「児童生徒の居場所」を学校に設けます。
詳しくは
横浜市
横浜市では「臨時休業」での対応となります。
臨時休業期間
3月3日(火)から3月13日(金)まで
※休業期間中は、部活動および通級指導教室の指導も実施しません。
卒業式
児童生徒、教職員、支援員等に発祥者が居ない限り休業期間中であるか否かに関わらず、感染症対策を十分に行った上で、卒業式を実施。
緊急受け入れ
次の条件に合い、保護者の皆様の就業その他家庭での対応が困難な場合に置いて、通常の課業時間内で各学校での「緊急受け入れ」をします。
対象児
- 小学校低学年(1・2・3年生)
- 小学校、中学校個別支援学級(全学年)
- 特別支援学校(全学部)
給食
- 小学校の給食、中学校のハマ弁は実施しません。
- 特別支援学校の給食は実施します。
詳しくは
相模原市
相模原市では、相模原市立小学校及び中学校の全部を臨時に休業します。
休業期間
3月2日(月)から3月25日(水)まで
休業期間は4月6日~17日まで延長になりました。
詳しくは
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/koho/1019230.html
横須賀市
横須賀市も「臨時休業」での対応となります。
臨時休校期間
- 3月3日(火)から学年末休校の開始日の前日までの間とする。
- 3月2日(月)は午前中のみとし、ホームルーム等を実施し、休校期間について連絡等を行う。
- なお、3月2日以降の小学校等の給食は実施しない。
卒業式
- 卒業証書授与式は予定通りの日程で、規模を縮小して、卒業生と教職員のみの参加で行う。
- 本市内で発症者が確認された場合は延期等の対応をする。
- なお、横須賀総合高等学校の卒業証書授与式については、3月2日(月)に規模を縮小して実施する。
校庭及び部活
- 小学生に対して、小学校の校庭を遊び場として、時間を制限して開放する。
- 中学校ではこうした対応は行わない。
- 中学校の部活動もすべて中止する。
放課後学童クラブ
学校内に設置された放課後学童クラブについては、別途事業者が対応する。
詳しくは
逗子市
逗子市も「臨時休業」での対応です。
- 市内公立小・中学校を次の期間一斉臨時休業とします。
- 期間 2020年(令和2年)3月3日(火)から3月25日(水)まで
- 3月2日(月)については、通常登校とし、今後のことや休業期間の過ごし方の連絡を行った後、給食後下校となります。
詳しくは
葉山町
葉山町は「臨時休校」での対応です。
- 3月3日(火)から3月25日(水)までの期間、6校全ての町立小中学校を臨時休校とします。
- 休校期間中は、感染の拡大を防止する観点から、基本的に自宅で学習することになります。
- 3月2日(月)については、家庭学習の課題や休校期間中の過ごし方等を、子ども達へ指導、連絡する時間として2校時まで学級活動を行います。(小学校給食はありません。)
- 小中学生の自宅待機におけるストレス緩和のため、当該期間の平日は13時から16時において校庭開放を行います。
- 利用は町内在住の小中学生とし、保護者が管理・引率のため同行して利用することは可能です。(学校管理下にないため、校庭利用によって生じた事故については、原則として利用者の自己責任となりますので、個人賠償責任保険等の加入をお願いします。)
町立小中学校における臨時休業期間を4月8日(水曜日)~5月6日(水曜日)まで延長することを決定いたしました。
詳しくは
三浦市
三浦市は「臨時休業」です。
臨時休業期間:3月2日(月)から3月25日(水)まで
対象:市内小・中学校
三浦市HP:http://www.city.miura.kanagawa.jp/index.html
鎌倉市
鎌倉市は「臨時休校」です。
臨時休校期間
3月3日(火曜日)から3月25日(水曜日)まで
- ただし、3月2日(月曜日)は、1時間学活を行い、今後のこと、休校の間の過ごし方等について連絡をし、下校させます。
- 3月26日(木曜日)からは、春季休業となります。
- 3月16日以降、状況に応じて、在校生の登校日を設ける予定です。
卒業式
卒業式については、日程を調整の上、卒業生のみで行う予定です。
延長について
◆臨時休校の期間を、5月6日(水)振替休日までとします。
◆登校日は設定しません。
◆夏季休業を短縮して授業を行う予定です。
◆中学校の部活動については、5月6日まで行いません。
詳しくは
藤沢市
藤沢市は、「臨時休校」です。
臨時休校の期間
3月2日(月曜日)から3月25日(水曜日)まで、市立小・中・特別支援学校を休校といたします。
臨時休校の延長について
次の期間、市立小・中・特別支援学校を休校といたします。
4月7日(火)から4月19日(日)まで
詳しくは
大和市
大和市は「臨時休業」です。
大和市立小中学校は、3月2日(月)から3月24日(火)まで一斉臨時休業といたします。
4月9日(木)~5月6日(水)まで、延長になりました。
詳しくは
綾瀬市
綾瀬市は「臨時休業」です。
小・中学校の一斉臨時休業について
(3月11日修正)
- 3月2日(月)朝、登校し、休業期間中の課題や過ごし方の諸注意を行い、午前中で下校となります。(給食はありません。)
- 3月3日(火)から24日(火)までは、感染症まん延防止の観点から、一斉臨時休業となります。
- なお、16日(月)は登校日で午前中のみ
- 中学校卒業証書授与式については3月11日(水)
- 小学校卒業証書授与式については3月19日(木)
詳しくは
座間市
座間市については別の記事で書いています。
寒川町
寒川町は「臨時休業」です。
3月3日(火曜日)~4月5日(日曜日)まで町内全小・中学校を臨時休業とします。
詳しくは
海老名市
海老名市は「臨時休業」です。
休業期間
令和2 年3 月2 日(月曜日)から令和2 年3 月25 日(水曜日)まで
対象学校及び学年
19 校(小学校13 校、中学校6 校)全学年
卒業証書授与式及び修了式
学校と協議のうえ決定していきます。
学校再開について
令和2年6月1日(月曜日)から段階的に学校教育を再開します。
詳しくは
茅ヶ崎市
茅ヶ崎市は「臨時休業」です。
臨時休業となる期間
3月2日(月曜日)から3月25日(水曜日)
4月8日(水曜日)~4月21日(火曜日)までに延期になりました。
教育活動の再開について
国が緊急事態宣言を解除する方針を固めたことから、6月1日(月曜日)より、児童・生徒の心身の健やかな成長と豊かな学びの保障を目指して、段階的に教育活動を再開することといたします。
詳しくは
厚木市
厚木市は「臨時休業」です。
臨時休業について
- 3月4日(水曜日)より厚木市立全小・中学校は臨時休業とします。
- 卒業生は卒業式、在校生は修了式の日は登校日となります。
- 学校再開は、4月6日(月曜日)の予定です。(2月28日現在)
卒業式・修了式・入学式・始業式等の実施について
- 予定していた期日で実施します。但し、感染予防の観点から、会場を体育館から教室に変更し、時間短縮等の工夫をします。
- 卒業式の参加者は卒業生と教職員のみとします。
- 該当する児童・生徒は、授業日となります。
厚木市では、臨時休業を延長しました。
4月7日(火曜日)から5月6日(水曜日)まで、市立全小中学校を臨時休業とします。
詳しくは
愛川町
愛川町は「臨時休校」です。
3月2日(月曜日)から3月25日(水曜日)まで、全ての町立小中学校を臨時休校とします。
ただし、3月2日については、「登校日」として、午前中に短時間、児童・生徒は登校します。
公式HP:https://www.town.aikawa.kanagawa.jp/index.html
清川村
清川村は「臨時休校」です。
清川村立小・中学校の臨時休校について
- 3月3日(火)~3月24日(火)まで臨時休校とします。
- 卒業式及び修了式等については、3月2日(月)にお知らせを配布します。
- なお、3月2日(月)については、通常時間での登校として、10:30 を目安に下校予定となります。
清川村立清川幼稚園の臨時休園について
- 3月3日(火)~3月24日(火)まで臨時休園とします。
- 卒園式及び修了式等については、3月2日(月)にお知らせを配布します。
- なお、3月2日(月)については、通常時間での登園として、11:00 を目安に降園予定となります。
- 臨時休園中は長期休業と同様の預かり保育を実施します。
公式HP:https://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/
秦野市
秦野市は「臨時休業」です。
臨時休業の期間
- 3月2日(月)から3月25日(水)まで
- 3月26日(木)から4月5日(日)までは春休み
詳しくは
伊勢原市
伊勢原市は「臨時休業」です。
臨時休業期間
- 3月2日(月曜日)から3月8日(日曜日)まで
- 3月9日(月曜日)以降の対応(休業の延長も含む)、卒業式等の対応については、今後速やかに決定し、学校を通じてお知らせします。
臨時休業期間は延長されました。
令和2年4月8日(水曜日)から4月17日(金曜日)まで
延長されています
臨時休業期間の延長
令和2年5月11日(月曜日)から5月31日(日曜日)まで
詳しくは
大磯町
大磯町は「臨時休業」です。
大磯町立小・中学校は3月2日(月曜日)から3月25日(水曜日)までを臨時休業とする
詳しくは
二宮町
二宮町は「臨時休業」です。
- 町立小中学校は3月2日(月曜日)から3月25日(水曜日)まで休校とします。
- 町立小中学校の卒業式は、規模を縮小して実施することを継続して検討します。
臨時休業は、5月6日(水曜日)まで延長されました。
詳しくは
小田原市
小田原市は「臨時休業」です。
市立の小中学校、幼稚園は3月2日(月)〜3月25日(水)まで臨時休校とすることを決定しました。
4月6日からの授業の再開について
令和2年4月6日(月)~5月6日(水)まで、臨時休業は延長になりました。
小田原市立小・中学校及び幼稚園の臨時休業を5月31日(日)まで延長することとしました。
詳しくは
南足柄市
南足柄市は「臨時休校」です。
期間:3月3日(火)~3月 16 日(月)
詳しくは
http://www.city.minamiashigara.kanagawa.jp/global-image/units/107471/1-20200228165948.pdf
中井町
よくわからないので、中井町公式ページのリンクを載せます。
大井町
大井町は「臨時休校」です。
臨時休校期間:3月3日(火曜日)から3月25日(水曜日)まで
学校再開について詳しくは
松田町
松田町は「臨時休校」です。
臨時休校期間
令和2年3月3日(火曜日)から令和2年3月25日(水曜日)まで
- 令和2年3月2日(月曜日)は午前日課で給食後、下校となります。
- 状況により休校期間が変更になる可能性があります。
- 令和2年3月26日(木曜日)からは学年末休業となります。
詳しくは
山北町
良くわからないので、山北町の公式ページのリンクを載せておきます。
開成町
開成町は「臨時休業」です。
臨時休業期間
3月3日(火)から3月25日(水)まで
詳しくは
箱根町
国からの要請を踏まえて、3月3日(火)~3月25日(水)の期間、休校措置をとります。また、3月26日(木)~4月5日(日)は、学年末・学年始休業となります。
児童への事前指導をしますので、3月2日(月)は通常通りの登校となります。(給食あり)
本日、卒業式等の対応を含めた文書を児童数配付しましたので、必ずご確認ください。今後の様々な連絡については、まちcomiメールとホームページを併用して行いますので、ご承知おきください。
なお、全国的にこのような状況ですので、まちcomiメールが届きにくくなっております。本日も14時に配信したメールが16時を過ぎてもまだ届かない状況となっております。ホームページの方も定期的にチェックしていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
詳しくは
公式HP:http://www.town.hakone.kanagawa.jp/index.cfm/1,html
真鶴町
良くわからないので、真鶴町の公式ページのリンクを載せておきます。
湯河原町
良くわからないので、湯河原町の公式ページのリンクを載せておきます。
神奈川県は、LINE公式アカウントで個別サポート開始
神奈川県は、LINE公式カウント「新型コロナ対策パーソナルサポート(行政)」にて、登録者への個別サポートを介しました。
詳しくは、別の記事で書いています。
臨時休校と臨時休業の違い
臨時休校と臨時休業の違いについては、別の記事で詳しく述べています。
臨時休校時の自宅待機での過ごし方については別の記事で書いています。
緊急事態宣言が出たときに買い物ができるか、備蓄準備には?について別の記事で書いています。
コロナウィルスの感染予防と拡散防止をに視点置いた記事が別にあります。
自宅待機中の子供向けのアプリを無償提供する企業について記事が別にあります。
まとめ
神奈川県内の各市町村における新型コロナウイルスの感染対策の小学校や中学校、高等学校、特別支援学校に臨時休校を要請に対する対応を調べてみましたが、各市町村で対応が微妙に異なります。
中には、公式サイトから情報を見つけられないところもいくつかありました。