神奈川のコロナ対策でLINE使ったパーソナルサポートをとは?

新型コロナウイルス神奈川県
この記事は約3分で読めます。

神奈川県では、LINEの公式アカウントを使った

「新型コロナ対策パーソナルサポート(行政)」

というサービスをはじめました。

早速使ってみたので報告しますね

LINEでパーソナルサポート

使い方は簡単で、まずはLINEでお友達登録をします。

お友達になったら、現在の状態などを登録すると、最新情報を送ってくれるというサービスです。

神奈川県知事のメッセージは

新型コロナウイルスから身を守るための行動は、一人ひとりの体調や周囲の状況によっても異なります。また、世界中で新型コロナウイルスに関するデータが蓄積される中で、対応方針も今後変化していくことが予想されます。

この取組では、一人ひとりの状況に関する情報をお知らせいただくことで、ご本人にあった情報の提供を行うものです。今後、国の方針が変化した場合にも、速やかに皆様に情報を提供するために、その判断に影響する、あなたの情報についてLINEを通じてお聞きします。

また、皆様から提供された情報は、神奈川県が管理し、各種学術組織と連携してサポートの検討を行います。また、個人を特定されるような形で公表することは決してありません。皆様から提供されたデータを集積・分析することで、新型コロナウイルスの実態を把握し、新しいリスクや効果のある行動を把握することができます。

より多くの方々にご協力いただくことにより、皆さんのいのちを守り、一日でも早く安心して過ごすことができる状況を、県民一丸となって実現したいと考えております。

神奈川県知事 黒岩祐治

黒岩知事最高です。

LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート(行政)」のQRコード

20200306221351_p

 

こちらのQRコードを読み取ると登録できます。

お友達登録ができたら

20200306215607_p

この画面から「開始」を押すと自分の情報登録の画面になります。

 

20200306215656_p

何問かの質問に答えていきます。

20200306215939_p

この画面になったら、登録完了です。

使ってみようよ

疑問点を聞いたり、お医者さんの相談ができたり、最新情報が見れる。

これって、とっても安心できるサービスですね。

 

LINEは使っている人が多いので、神奈川県は良いところに目をつけたと思いますよ。

 

詳しくは

LINEアカウント神奈川県「新型コロナパーソナルサポート(行政)」
神奈川県が新型コロナなどの感染症の最新情報や状況をお伝えするLINEです。

まとめ

ホットな情報だったので、速攻登録しちゃいました。

コロナウィルスについては、デマも含めていろいろな情報が流れ飛んでいるので、行政の情報が直接見れるのってとっても安心ですよね。

 

神奈川県民だったら、すぐに登録してみてください。

タイトルとURLをコピーしました