岡江久美子さんが新型コロナウイルスで亡くなられました。
好きな方だったので、ショックですしとても悲しいです。
岡江久美子さんと言えば「はなまるマーケット」を思い出すほど、はなまるマーケットでのイメージが強く残っています。
岡江久美子さんの「はなまるマーケット」は2014年に終了して、その後はご自身の母親の介護に尽くされていました。
そんな、やさしくて明るく楽しいイメージの岡江久美子さんには、「性格が意地悪じゃないの」といううわさがあるのが気になっています。
おそらく「意地悪」というのは間違えですよね?という前提で、岡江久美子さんの性格について調べてみました。
性格がわかるエピソードを紹介
岡江久美子さんの血液型は「AB型」です。
AB型の特徴として
- 知性を重んじる性格
- センスのよい会話を楽しむ
- 気持ちの浮き沈みが激しい性格
- 冷静で洞察力に優れている
- 決して情に流されることはない
- 無理せず自然体でいたいと考える
- 自分の理想を大事にする
- 合理性を重んじる性格
- 本心を露わにすることはない
- 他人からの干渉を嫌う性格
- 常識よりも自分の感性を重視することがある
- 体裁ばかりを取り繕うことは苦手
という事があげられると思います。
このAB型の特徴の中で、3,5,7,10,11あたりの部分が、自己主張が強く出やすいのではないかと感じる部分です。
はなまるマーケットを見ていた方なら分かると思うんですけど、岡江久美子さんって天然ぽい部分やサバサバした部分が多いと感じられていると思います。
でも、時たま見せる自己主張が強めに出る部分を指して「岡江久美子さんの性格が意地悪」と感じ取られるんじゃないかと思います。
そこで岡江久美子さんの性格がよく分かる次のエピソードを紹介してみます。
- 娘のプレゼントに塩対応しちゃった?
- 娘の結婚式での涙は演技が半分入っちゃった?
- 「大和田獏が妻をいじめてます!」と叫んじゃう?
- 亀田興毅「息子の写真公開」でボケる?
- 料理番組でコケる?
娘のプレゼントに塩対応しちゃった?
岡江久美子さんが「踊るさんま御殿」に出演した時に暴露したエピソードです。
母の日に娘さんからネックレスをプレゼントされた岡江久美子さんは
「食べ物が良かったのに」
と言っちゃったそうです。
しかも、岡江久美子さん自身がネックレスを付ける習慣があまりないそうで、今はどこに有るかわからなくなっているそうです。
ん~
これは、冗談で行っているなら許せるけど。
マジだと、娘さんもちょっと怒っちゃいそうですよね。
とはいえ、これだけで岡江久美子さんの性格が意地悪と言えるわけでは無いですね。
娘の結婚式での涙は演技が半分入っちゃった?
同じく、岡江久美子さんが「踊るさんま御殿」で暴露したエピソードです。
岡江久美子さんが娘さんの結婚式に参列された時の様子について、さんまさんが「娘の結婚式で流した涙は本物ですよね?」と聞いた時に、「半々」と返事をしていました。
岡江久美子さんは、その時の涙について「本気の涙」と「演技の涙」の半々ということらしいです。
え~~~?
でも、ドラマで結婚式のシーンを何回も経験してきた岡江久美子さんは、結婚式での感動そのものが薄れちゃったことに合わせて、参列している家族を見てドラマのワンシーンと思い込んじゃったと話していました。
岡江久美子さんらしいと言えばらしいですけど、実の娘の結婚式ですからね。
これも、岡江久美子さんの性格が意地悪だということには繋がらないですね。
「大和田獏が妻をいじめてます!」と叫んじゃう?
岡江久美子さんは夫の大和田獏さんと仲が良いというのはよく知られています。
2人が夫婦喧嘩をすると、大和田獏さんが論理的に岡江久美子さんを追い詰めていき反論できなくなっちゃうそうです。
そこで、反論できなくて困った、岡江久美子さんは窓を開けて
『大和田獏が妻をいじめています!!』と叫んで対抗するんだそうです。
この辺は、岡江久美子さんのAB型らしい反応といえば言えなくもないところですね。
一方的に負けるのは悔しいと思って、対抗策をとっているところは可愛いですよね。
この策に対して、夫の大和田獏さんがどう対処しているのかは不明ですが、もともと仲の良い2人ですから、お互い言いたいことを言ってスッキリしちゃえば、すぐ仲直りしちゃいそうですね。
これもまた、岡江久美子さんが「性格が意地悪」となるエピソードではないですね。
亀田興毅「息子の写真公開」でボケる?
「はなまるマーケット」に亀田興毅さんがゲストで来た時に、息子さんの写真を公開しました。
番組で「息子さんを公開!」と言っているのにも関わらず。岡江久美子さんは「男の子ですか?とボケた質問していました。
これは、大ウケでしたよね。
でも、岡江久美子さんのボケと言うか天然ぶりは、ここに始まったのではなく日常茶飯事でしたよね。
これもまた、岡江久美子さんの意地悪を示すのではなく、天然ぶりを示すエピソードです。
料理番組でコケる?
岡江久美子さんが番組の中で、タコの簡単マリネを作っているときのことです。
「料理のポイントはなんですか?」と聞かれた岡江久美子さんは、「無い!」と即答しちゃったんです。
さすがに岡江久美子さんも、番組構成上やばいなと気がついて「タコの気持ちになること」と答え直しました。
岡江久美子さんは、自分に求められていること気がつく聡明さと、周囲への配慮も忘れない優しさを持っているんですよね。
いくつかエピソードを紹介してきました。
どのエピソードでも、岡江久美子さんの人柄の良さを示してはいるものの、「性格が意地悪」ということに繋がるものはありませんでした。
つまり、岡江久美子さんの性格は意地悪というのは、噂に過ぎず正しく評価したものではないということですね。
まとめ
岡江久美子さんの性格が意地悪といううわさについて検証してみました。
- 岡江久美子さんのAB型という血液型の特徴が「意地悪」と誤解される部分がある。
- 娘のプレゼントに塩対応したけど、「意地悪」とは言えない。
- 娘の結婚式で、半分会陰技で涙したけど職業柄勘違いしただけ。
- 夫婦喧嘩で負けん気を見せるけど、意地悪ではない。
- ゲストにボケ対応したけど、意地悪ではない。
- 料理紹介でコケたけど、意地悪ではない。
岡江久美子さんは、誰にも優しく天然でボケが多いけど、「性格が意地悪」と言えるエピソードはありませんでした。
岡江久美子さんの訃報を聞いて、多くの方が悲しみを伝えています。
私も、皆さんと同じように安らかに天国で過ごしてほしいと願っています。