上白石萌音は大学卒業した?出身高校や中学の学生時代は?

上白石萌音
この記事は約11分で読めます。

「恋つづ」で大人気の、女優の上白石萌音さん。

上白石萌音さんの人柄から滲み出す演技は素晴らしいですが、彼女の人柄は学生時代の影響もあるのではと考えます。

そこで、上白石萌音さんの出身高校や中学や、気になる学生時代のエピソードや大学は卒業できたのか留年したのかについて調べてみました。

特に、上白石萌音さんが大学卒業できたのか留年したのかが気がかりですね。

出身大学は卒業?留年?

上白石萌音さんの出身大学は、明治大学です。

女優業が忙しい上白石萌音さんですから、どのくらい大学に顔を出しているか不明ですけど、会える可能性のある明治大学生が羨ましいですね。

大学は卒業できた?

上白石萌音さんは、明治大学に2016年の4月に入学しているので順当に学年が進級していれば、2020年の3月には卒業しているはずです。

情報が少ないので、上白石萌音さんが卒業できたのか留年したのかについては、分かり次第補足します。

上白石萌音さんの大学卒業についてツィートがありました。

でもリンク先のページは見つかりません。

上白石萌音さんのWikipediaを見ましたが「大学卒業」は確認できませんでした。

ということで、上白石萌音さんが大学をストレートで卒業しているという情報はあるものの、確認が取れませんでした。

大学は留年した可能性がある

8月23日に放送された「情熱大陸」の中で、上白石萌音さんが忙しい収録の合間に「10分課題やろう」と言ってノートPCで課題をやっているシーンが有りました。

課題は歴史の授業で「スペイン内戦について」を書いているそうです。

「情熱大陸」の収録は、新型コロナでの自粛解除後に密着取材が始まっています。

緊急事態宣言が解除されたのは5月25日でしたから、あのシーンが収録されたのは、恐らくその後になります。

上白石萌音さんが、撮影の合間の10分間でも課題をやろうという気持ちは、おそらく仕事にも生きているんだと思います。

上白石萌音さんに次々と仕事が入ってくるのは、このような仕事に取り組み姿勢が評価されているいると思います。

ということは、上白石萌音さんが大学を卒業できずに留年した可能性が高いですね。

国際日本学部と言うと留学が必須の気がしますが、上白石萌音さんは現在超多忙なので留学する暇もないですよね。

調べたら留学は必須では無いようでその事が留年の噂の原因でも無さそうです。

そうなんですよ。

今年春に卒業したとも、留年したとも言ってないので気になっているんですよ。

ちなみに、明治大学は留年しても学籍は8年までだそうです。

上白石萌音さんは、内面からにじみ出る可愛さと、何事にも真面目に取り組むという姿勢が魅力なんですね。

つに卒業報告が!

2024年3月31日にファンメールに

ご報告

大学を卒業しました!
このあとインスタでご報告しますが皆さんには一足早く。これからも頑張ります!

おめでとうございます。

萌音ちゃんもついに卒業できたんですね。

大学の場所は?

上白石萌音さんの出身大学は、明治大学・国際日本学部です。

上白石萌音さんの出身大学は、明治大学・国際日本学部です。

明治大学・国際日本学部は、JRの「中野駅」から徒歩7分のところにあります。

  • 学校名:明治大学
  • 学部学科:国際日本学部
  • 偏差値:69~72(難易度高)
  • 住所:東京都中野区中野4丁目21−1
  • 在学年度:2016年4月~在学中

国際日本学部って、いろいろな国からの生徒がいるバイリンガルな学部のようです。

英語もペラペラレベルの、上白石萌音さんだったら、問題なさそうですね。

国際日本学部の特徴

明治大学国際日本学部の特徴をまとめてみました。

  • 1~2年までは英語が必須の上レベル別のクラスとなっているので、上位クラスには帰国子女も多い。
  • セメスター留学になると、明治大学の学費が実質無料になる補助金制度があります。
  • サブカルなどクールジャパンを取り扱っている授業も多いので、趣味の幅が広い人が多く女子が多い。
  • 留学は必須ではない。
  • 英語のレベルは、スピーキングなど発言の積極性を求められる授業が多いので、しっかり受け答えができるくらいのレベルは必要。
  • 国際と日本の部分を持っているので授業の幅が広く、1~2年は英語の授業が多く先生も外国人が多いためネイティブな英語が身につく。
  • 授業の幅の広さゆえ、専門的知識を持つためには早めに興味のある分野を決めておく必要はある。

かなり、特色のある学部のようです。

学生時代のエピソード

上白石萌音さんは、多忙な芸能生活を送りながらも大学には週5日通学しているという情報もあります。

意外と真面目に通学しているんですね。

2016年8月公開の映画「君の名は」は、ちょうど上白石萌音さんが大学1年時になります。

受験と撮影はかなり重なっていたんではと気になりますが、難易度も高い学部なので上白石萌音さんの学力はかなり高そうですね。

この映画では、新海誠監督からは「すべておまかせします」と言われただけで、細かい指示は特に無かったそうです。

上白石萌音さんの演技力は、高く評価されていたんですね。

やはり、上白石萌音さんが大学を無事卒業したのか留年しているのかが気になります。

出身高校は?

上白石萌音さんの出身高校は、中学生までの地元鹿児島ではなく上京していたので東京都内の実践学園高等学校になります。

高校の場所は?

上白石萌音さんの出身大学は、実践学園高等学校です。

上白石萌音さんの出身高校は、実践学園高等学校です。

実践学園高等学校は、東京メトロ「中野坂上駅」から徒歩5分のところにあります。

  • 学校名:実践学園高等学校
  • 学部学科:普通科
  • 偏差値:58~62(難易度高)
  • 住所:東京都中野区中央2-34-2
  • 在学年度:2013年4月~1016年3月

学生(高校)時代のエピソードは?

上白石萌音さんは、2016年3月(高校3年)公開の映画「ちはやふる 上の句」のオーディションにギリギリで参加しました。

オーディションにギリギリで参加した上白石萌音さんは、「大江奏」の役を獲得したんです。

小泉徳宏監督は

「(役とぴったりの人と)出会ってしまったなって、最後にビシッと決まりました」

と言うほど、気に入られたようです。

上白石萌音さんは、高校時代も勉強には手を抜かずに通っていたようですが、撮影が高校3年の時と言うこともあり大学受験が重なり、かなり大変だったと予想されますね。

出身中学は?

上白石萌音さんの出身中学は、地元鹿児島の皇徳寺台にある中学校です。

中学の場所は?

上白石萌音さんの出身大学は、鹿児島市立皇徳寺中学校です。

上白石萌音さんの出身中学は、鹿児島市立皇徳寺中学校です。

皇徳寺中学校は、JRの「広木駅」から車で8分のところにあります。

  • 学校名:鹿児島市立皇徳寺中学校
  • 住所:鹿児島県鹿児島市皇徳寺台3丁目35−1
  • 在学年度:2010年4月~2013年3月

学生(中学)時代のエピソードは?

上白石萌音さんは、中学1年生の時に第7回『東宝シンデレラ』のオーディションを受けています。

上白石萌音さんがオーディションを受けるキッカケは、小学生時代から通っていたミュージカルスクールの先生に勧められてのことだったんです。

上白石萌音さんは、両親が否定的だったせいもあり、落ちると思っていたのにすんなりを最終選考まで残ってしまって驚いていたようです。

この時は、上白石萌音さんは、妹の上白石萌歌さんと浜辺美波さんも参加していましたね。

結果は

グランプリ:上白石萌歌

審査員特別賞:上白石萌音

ニュージェネレーション賞:浜辺美波

というふうに落ち着きました。

グランプリが、妹の上白石萌歌さんというのも、すごかったけど上白石萌音さんの芸能生活はここから始まっています。

上白石萌音さんの出身中学は、地元鹿児島市の皇徳寺中学校でした。

第7回『東宝シンデレラ』オーディションに姉妹で合格した上白石萌音さんは、現在妹の萌歌さんと同じ事務所「東宝芸能」に所属して都内で同居生活を送っています。

上白石萌音さん姉妹は、双子みたいに良く似ていても出演する作品は別々なので、生活時間帯は異なるのかもしれませんね。

出身小学校は?

上白石萌音さんの出身小学校は、地元鹿児島の小学校です。

途中で、メキシコに3年ぐらい在住してバイリンガルになって帰国しています。

小学校の場所は?

上白石萌音さんの出身大学は、鹿児島市立皇徳寺小学校です。

上白石萌音さんの出身小学校は、鹿児島市立皇徳寺小学校です。

皇徳寺小学校は、JRの「広木駅」から車で9分のところにあります。

  • 学校名:鹿児島市立皇徳寺小学校
  • 住所:鹿児島県鹿児島市皇徳寺台2丁目50−1
  • 在学年度:2004年4月~2010年3月

上白石萌音さんは、家庭の事情で2006年9月にメキシコの小学校に転校して、2009年頃に戻って皇徳寺小学校に再度転校して卒業しました。

学生(小学校)時代のエピソードは?

上白石萌音さんは、小学生時代に家庭の事情で3年位メキシコで生活しています。

そのせいで、英語やスペイン語がペラペラレベルになったようです。

子供の適応力って凄いですよね。

 

しかも、そのメキシコで生活したことが、上白石萌音さんの一つの転機になっていたんです。

というのは、それまでの上白石萌音さんの性格は内向的で、学校でも友達関係がうまく行かなかったそうなんです。

ところが、メキシコでは周りが自由奔放でとても寛容だったために、メキシコ滞在の3年ほどで「何より人が好きになった」と話しています。

この貴重な経験こそが、上白石萌音さんが芸能界に入って大成功する源になっていたのは間違いないでしょう。

(追記ここまで)

上白石萌音さんの出身小学校は、地元鹿児島市の皇徳寺小学校でした。

上白石萌音さんがメキシコに在住した時期があって、英語やスペイン語がペラペラレベルな事について書いた記事が別にあります。

上白石萌音さんは帰国子女で英語やスペイン語がペラペラな理由について

クリックで読めます

上白石萌音さんは、ピアノ教師だった母親の影響で3歳位からピアノを習っていましたが、歌や踊りが好きだったので小学生になってから鹿児島市内の「MARIAミュージカル・アカデミー」に通い始めています。

この経験が中学生で第7回『東宝シンデレラ』にて芸能界デビューのきっかけになるとは、夢にも思ってなかったでしょうね。

上白石萌音さんが「恋つづ」でキュンキュンしているのが可愛いと思っていたら「ブサイクすぎる】という声を見つけてが~ん。
そこで、どうしてそういう意見が出るのか調べてみました。

上白石萌音がブサイクすぎる理由について

クリックで読めます

まとめ

上白石萌音さんの出身校や学生時代のエピソードについて調べてみました。

  • 出身大学は、明治大学・国際日本学部です。
  • 大学をこの春に卒業できたかは調査中です。
  • 大学には週5日通学していた。
  • 出身高校は、実践学園高等学校です。
  • 映画「ちはやふる 上の句」のオーディションにギリギリで参加で「大江奏」の役を獲得した。
  • 出身小学校は、鹿児島市立皇徳寺小学校です。
  • 中学1年生の時に第7回『東宝シンデレラ』で芸能界デビューをした。
  • 出身小学校は、鹿児島市立皇徳寺小学校です。
  • 家庭の事情で3年位メキシコで生活した。

上白石萌音さんは、軽い気持ちで受けた第7回『東宝シンデレラ』で順当に勝ち進んで芸能界デビューを果たしています。

勉強の方は真面目に取り組んでいて、女優業が忙しくなっても大学まで進学していることから、真面目な性格だったと思います。

気がかりは、上白石萌音さんが大牙を卒業できたのか留年したかどうかですね。

タイトルとURLをコピーしました