綾瀬はるかさんは、美人なのにおっとりとしているし天然ボケありありですよね。
そうなると、綾瀬はるかさんは大学を卒業しているのか?きちんと勉強してきたのか気になっちゃいませんか?
でも、演技に関しては妥協を許さない面もあるので、どんな学生時代を過ごしたのか調べてみました。
綾瀬はるかの出身大学は?
綾瀬はるかさんの出身大学は、帝京大学短期大学です。
- 学校名:帝京大学短期大学(帝京大学八王子キャンパス内)
- 学科・コース:国際コミュニケーション学科(現:人間文化学科)
- 偏差値:45(難易度:低)
- 在学年度:2003年4月~中退
- 住所:〒192-0352 東京都八王子市大塚359
- 最寄り駅:多摩モノレール 大塚・帝京大学駅から徒歩10分
綾瀬はるかさんは、帝京大学短期大学には入学したもののほとんど通学できずに、割と早い時期に退学しているようです。
大学時代のエピソード
綾瀬はるかさんが帝京大学短期大学に入学した頃は、連ドラのレギュラー出演やグラビアアイドルとして芸能活動が忙しくなっていました。
当時の綾瀬はるかさんの学力的には4年生大学も可能だったようですが、すでに芸能生活が多忙だったので短期大学を選択したものと思われます。
綾瀬はるかさんが19歳のときには、ドラマ「世界の中心で、愛を叫ぶ」で山田孝之さんと共演し、高い評価を得て人気女優入りを果たしました。
当時も可愛かったし演技もうまかったですからね。
MV見てみましょう
めっちゃ可愛いですよね。
30歳を超えた現在の綾瀬はるかさんが、この頃の面影が残っていると考えると現在の可愛さは、当時から代わってないと言えますね。
この他にも、「冬空に月は輝く」「ほんとにあった怖い話・横断歩道奇譚」「極限推理コロシアム」など出演したのは、11本にも及ぶドラマや映画なんです。
大学なんて行っている余裕は全く無いですよね。
綾瀬はるかの出身高校は?
綾瀬はるかさんの出身高校は、広島県立祇園北高等学校です。
- 学校名:広島県立祇園北高等学校
- 学科・コース:普通科
- 偏差値:59(難易度:高)
- 在学年度:2000年4月~2001年1月
- 住所:〒731-0138 広島県広島市安佐南区祇園8丁目25−1
- 最寄り駅:JR可部線 古市橋駅から徒歩18分
2001年1月ごろに堀越高等学校へ転校しています。
- 学校名:堀越高等学校
- 学科・コース:普通科・トレイトコース
- 偏差値:38(難易度:低)
- 在学年度:2001年1月~2003年3月
- 住所:〒164-0011 東京都中野区中央2-56-2
- 最寄り駅:東京メトロ 中野坂上駅から徒歩9分
高校時代のエピソード
祇園北高等学校時代には、陸上部に所属した綾瀬はるかさんは長距離やハードルに挑んでいたようです。
綾瀬はるかさんの身体能力が高いのは、もともと体育会系の体質だったんですね。
綾瀬はるかさんは、高校1年の時に「ホリプロスカウトキャラバン」で「審査員特別賞」に入賞して芸能界入りをしました。
当時の綾瀬はるかさんは、芸能界に憧れていたというわけではなく、部活をサボれるのが嬉しくて参加したようです。
でも、すでに抜群に可愛かったので合格しちゃったんでしょうね。
人生の転機だったわけですね。
当然親は芸能界入りに反対で、会場についてきた母親はショックで泣き出したそうです。
芸能活動に重きをおいた綾瀬はるかさんは、高校2年のときに上京して堀越高等学校へ転校しました。
綾瀬はるかさんは、受かってしまえば芸能界入りを真剣に考えて、芸能界入りを反対している両親と1年半も掛けて家族会議を続けて親の許しをもらったそうです。
結局、高校2年の夏に上京して転校したようです。
でも、自分の夢のために諦めずに親を説得したというところは、演技にストイックな面を見せる綾瀬はるかさんらしいですよね。
堀越高校の同級生には、俳優の生田斗真さんや歌舞伎役者の尾上松也さんがいたそうです。
綾瀬はるかさんは、デビュー当初は本名の「蓼丸綾(たてまるあや)」で活動していましたが、高校2年のときに「ヤングジャンプ」で芸名を公募して「綾瀬はるか」となりました。
高校3年のときには「ビューティコロシアム」に出演して、驚異の8kg以上のダイエットに成功しています。
高校3年の時に東海テレビローカルの「コスモエンジェル」に出演して、体当たりの演技を見せていました。
綾瀬はるかさんのバラエティでの動きのもとはこの頃に築かれたのかも知れないですね。
当時の貴重な映像です。
今と全く変わらない、バラエティでの綾瀬はるかさんですよね。
デビュー当時から面白い人だったんですね。
綾瀬はるかの出身中学は?
綾瀬はるかさんの出身中学は、広島市立城南中学校です。
- 学校名:広島市立城南中学校
- 在学年度:1997年4月~2000年3月
- 住所:〒731-0102 広島県広島市安佐南区川内6丁目8−1
- 最寄り駅:JR可部線 七軒茶屋駅から徒歩14分
中学時代のエピソード
中学時代の綾瀬はるかさんは、バスケ部に所属していてスポーツ系女子でした。
スラムダンクが大好きで読んでいたし、かっこいい男子先輩がシュートを決めるシーンは見逃さないと結構ミーハーだった感じです。
驚いたのは、バスケのルールが良くわからないまま3年間バスケ部にいたというのが、現在の天然ぶりは作られたものではないというのが良く分かりますよね。
しかも「きちんとルールを覚える気がまったくなかった」というところが笑えますよね。
綾瀬はるかさんは俊足で長距離も走れることから中学3年の時に陸上部の監督にスカウトされて駅伝の中国大会にも出場しました。
綾瀬はるかの出身小学校は?
綾瀬はるかさんの出身小学校は、広島市立川内小学校です。
- 学校名:広島市立川内小学校
- 在学年度:1991年4月~1997年3月
- 住所:〒731-00102 広島県広島市安佐南区川内5丁目40−1
- 最寄り駅:JR芸備線 安芸矢口駅から徒歩19分
小学校時代のエピソード
農家を継いだ父親は相当厳しくて、綾瀬はるかさんが口答えをするとビンタが飛んできたそうです。
綾瀬はるかさんの芸能界入りを反対した父親ですが、現在では出演作品は全部見てくれて、感想を伝えてきてくれるそうです。
親としての愛情を感じますよね。
綾瀬はるかの出身校のまとめ
綾瀬はるかの学歴や出身校は?大学や高校での学生時代の様子についてまとめました。
- 綾瀬はるかさんは、高校1年で「ホリプロスカウトキャラバン」で受賞するまでは、芸能界には興味がないスポーツ女子だった。
- 芸能界デビューが決まってもすぐに上京せず、1年半も掛けて反対する両親を説得するという目的をやり通すという強い信念を持っていた。
- 上京してからは、立て続けに出演して現在の地位を築いていった。
綾瀬はるかさんの天然は、作ったものではなく子供時代から持っていた。
芸能界デビューから、仕事には体当たりで真摯に取り組む姿を見せていたのが、現在の人気につながっているんですね。