台風14号が神奈川でも警報級大雨で影響はどれくらい?

台風
この記事は約5分で読めます。

気象庁の職員が「働き始めてから見たことがない」というほど大型で非常に強い勢力の台風14号。

神奈川県への影響が心配です。

警報級の台風の勢力とはどれほどなんでしょうか?

また影響はどのくらい出るんでしょうか?

気になるところを調べてみました。

台風14号が神奈川でも警報級大雨予報?

https://tenki.jp/bousai/typhoon/2214/

日本気象協会の記事執筆時点での台風進路予想を見ると、神奈川県に到達するのは9月20日(火)の明け方頃と予想されています。

お昼前頃には、通り過ぎて晴れてくると予想されています。

https://tenki.jp/forecast/3/17/4610/14213/10days.html

雨のピークは、19日(月)午前中の24mmと20日(火)の明け方までの17mmですね。

暴風は、19日深夜から20日午前中までが激しそうです。

台風14号が警報級と言われるのは

気象庁の職員が「働き始めてから見たことがない」とまで言わせてしまう台風14号とはどれほどの勢力なんでしょうか?

台風14号の記事執筆時点での勢力は

  • 大きさ:大型
  • 中心気圧:930hPa
  • 強さ:非常に強い
  • 最大風速:45m/s
  • 方向・速さ:北向きで20km/h
  • 最大瞬間風速:65m/s

となっています。

過去の中心気圧と比べると

過去の中心気圧ランキングで見ると

  1. 昭和36年 第2室戸台風 :925hPa
  2. 昭和34年 伊勢湾台風:929hPa
  3. 平成5年 台風13号:930hPa

となります。

今回の台風の中心気圧930hPaは、歴代台風の第3位と同等の勢力となります。

台風14合の速度が遅い

台風の速度ですが

台風が南方海上を西に進んでいる時は、時速20kmぐらいの自転車並みの速度で進みますが、向きを変える頃はそれより遅くなります。
その後、向きを北から東よりに変え、上空の偏西風が吹くところまで北上すると次第に加速し、時速40km~50kmとなり、それ以上になることもあります。

https://hp.otenki.com/594/#:~:text=%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E3%81%8C%E5%8D%97%E6%96%B9%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E3%82%92,%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

台風14号の速度は、現在自転車並みの速度ですが今後速度を増すものと思われます。

現在の速度ですと、通過するのに時間がかかるために被害が大きくなる可能性が高いです。

風速の影響は?

現在の台風14号の風速を時速に置き換えて見ると

  • 最大風速:45m/s→ 162km/h
  • 最大瞬間風速:65m/s→ 234km/h

瞬間とは言え新幹線並みの速さで窓から顔を出したときの風圧がそのままかかってくるとしたら、結構ヤバいですよね。

台風14号の警戒レベルは?

https://tenki.jp/bousai/knowledge/4f5b120.html

記事執筆時点で神奈川県では「大雨警報」や「洪水警報」「波浪警報」などが出ている地域があります。

警戒レベルで言えば「レベル3」に該当しそうですね。

台風14号の神奈川での影響は?

台風14号の神奈川での影響について調べてみましょう。

神奈川県での影響

神奈川県では

  • 20日にかけて雷を伴い断続的に激しい雨や非常に激しい雨の降る所があり、大雨となる所がある見込み
  • 18日夜のはじめ頃から20日にかけて警報級の高波となる見込みで、20日は台風の進路や雨雲の発達の程度によっては、暴風となる可能性がある

という影響がありそうです。

18日18時~19日18時までに予想される24時間降水量

 東部 120ミリ
 西部 200ミリ

19日18時~20日18時までに予想される24時間降水量

 東部 200~300ミリ
 西部 200~300ミリ

19日に予想される最大風速(最大瞬間風速)

 陸上 15m(30m)
 海上 17m(30m)

20日に予想される最大風速(最大瞬間風速)

 陸上 20~24m(30~40m)
 海上 20~24m(25~35m)

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1632095

やはり、台風14号の神奈川県での雨量や風速は警報級の予報が出ているので十分注意が必要ですね。

イベントへの影響は?

神奈川県高野連では「県高校野球秋季大会」の準々決勝2試合を中止と決定しています。

8月の台風8号のときにも営業中止になる店舗も見られたので、台風14号でも同等の事態が予想されます。

交通機関への影響は?

18日の時点で九州新幹線が運転見合わせで、航空便にも欠航が生じています。

神奈川県内の交通機関でも影響は出るでしょう。

東海道新幹線が新大阪駅と名古屋駅の間の上下線で19日午後4時ごろから運転を取りやめ、名古屋駅と東京駅の間も大幅に本数を減らして運転すると発表しています。

神奈川県内の在来線も19日から20日にかけて運転見合わせとなるところが出るかもしれませんね。

高速バスの運休も見込まれます。

台風が通過するまでの外出は自粛するのが賢明ですが、どうしても必要な場合は交通情報を確認した行動が大事かもしれないです。

台風14号が神奈川でも警報級大雨予報のまとめ

台風14号が神奈川でも警報級大雨で影響はどれくらい?についても調べてみました。

台風14号は大型で強い台風と言われています。

記事執筆時点での中心気圧で言えば歴代台風の3位と同等なのがわかります。

雨量も風量もかなり厳しいようなので、交通機関への影響も考えられます。

神奈川県を通過する19日~20日にかけては不要不急の外出を控えたほうが良いかもせれないですね。

タイトルとURLをコピーしました