東京ディズニーリゾートで年パス利用不可?延長か払い戻し?

テーマパーク
この記事は約4分で読めます。

東京ディズニーランドとディズニーシーが7月1日から再開することになりました。

ディズニーファンにとって待ち遠しかったですね。

 

当面は、8時~20時までの営業で、入園できるのは日付指定のある「1デーパスポート」「入園時間指定パスポート(11時以降、14時以降の2種類)」の3種類のチケットのみで、オンラインでの販売のみとなりました。

 

とにかく入れるのは嬉しいのですが、ディズニーは年間パスポートを持っている人が多いのに、年パスでは入園できないという事態になりました。

東京ディズニーリゾート年パス利用不可?

7月1日から再開されるディズニーリゾートに入園できるのは、日付指定のある「1デーパスポート」「入園時間指定パスポート(11時以降、14時以降の2種類)」の3種類のチケットのみと発表されました。

 

オープンチケットや年パス保有者にとってはかなりショックですよね。

 

この処置は「当面の間」となっていますが、いつまでなのかは発表されていないのでわかりません。

 

年パスの購入時に同意する規約には

『天災等不可抗力でのサービス中止。ユーザーの不利益、損害は一切責任を負いません

となっているので、当面年パスが利用不可であっても、文句は言えない状況ですね。

 

とは言っても救済処置はあるんでしょうか?

年パスは延長か払い戻し対応

オリエンタルランドの発表によると

  • 有効期限が2020年2月29日以降の年間パスポート購入者
  • 有効期限の延長もしくは払戻
  • グッズのオンライン購入と抽選による入園

となっています。

 

つまり、手持ちの年パスの有効期限が2020年2月29日以降であれば、有効期限の延長か払戻しで対応してくれるということですね。

 

有効期限の延長期間は、これから発表になると思いますが、海外のディズニーリゾートでは休園期間分の延長を実施するという話もありますね。

 

年間パスポート引換券・受取券についても有効期限の延長されるみたいです。

 

詳しくは、公式ページにて確認しましょう。

臨時休園期間中ならびにパーク再開後ご使用できないチケットの取り扱いについて

クリックで公式ページに移動します

利用可能なチケットは

7月1日に再開されるディズニーリゾートに入園できるチケットですが

日付指定のある「1デーパスポート」「入園時間指定パスポート(11時以降、14時以降の2種類)」の3種類となります。

 

チケットの購入は、オンライン購入のみとなります。

  • 1デーパスポート(8:00〜):大人(8,200円)中人(6,900円)小人(4,900円)
  • 入園時間指定パスポート(11:00〜)大人(7,300円)中人(6,100円)小人(4,300円)
  • 入園時間指定パスポート(14:00〜)大人(6,300円)中人(5,400円)小人(3,800円)

 

購入は

東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト

当面混雑しそうです

 

新型コロナウイルスが収束するまで、当面の間は何かと不便かもしれないけど、とにかく再開されたのは嬉しいですね。

まとめ

待ちに待ったディズニーリゾートの再開ですが、「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に沿った対応を行うということで、入園チケットに制約が付いてしまったのは仕方ないかと思います。

 

年パスが使えなくなったのはショックですけど、オリエンタルランドの追加発表を待つしか無いですね。

タイトルとURLをコピーしました