マスクの表裏の見分け方はプリーツ?間違ったときのデメリットは?

マスク
この記事は約5分で読めます。

市販されている不織布のマスクって、上下や裏表って分かりにくいですよね。

 

マスクに裏表ってあるの?って侮っていると、せっかくの効果が台無しになっちゃうんですよ。

 

不織布マスクの上下や裏表の、正しい見分け方はプリーツに有るとも言えるんですが、この際なので正しい見分け方を身に着けておきましょう。

上下だけでなく、表裏もチェックしないとだめ

最近の不織布マスクは、花粉やウィルスの通過を99%カットする高性能な製品も出回っています。

 

また、正しく装着しないと隙間もできて、せっかくの高性能なマスクも意味をなさなくなります。

 

この記事では、マスクの裏表の見分け方や、正しい付け方について触れています。

裏表間違った時のデメリット

マスクを裏返しで使っていた場合のデメリットですが

  • 主流のプリーツ式の場合、裏返しに使うとプリーツの隙間が上向きになってしまい、そこに花粉やウィルスが溜まってしまうという、考えただけでも恐ろしい事になっちゃいます。
  • 主流の3層式の場合、内側の面は肌さわりを考慮している場合が多いのに、そのメリットを活かせなくなります。

 

マスクを裏返しで使った場合のデメリットって、こうしてみると致命的なデメリットに感じないかもしれませんが、プリーツに溜まった花粉やウィルスを吸い込んだり、家の中に持ち込んでしまうというリスクが高まることに、注意してほしいです。

 

せっかくマスクを付けるんですから、きちんと性能が発揮できるように装着しましょうね。

正しいつけ方と、付け方のチェックポイント

それでは、一般的な3層不織布プリーツマスクの正しい付け方についておさらいしましょう。

マスクの上下を確認する。

最近のマスクは、必ずと行っていいほど「ノーズフィッター」が装着されています。

このノーズフィッターがついている側が上向きになります。

マスクの裏表を確認する。

3層式の不織布のマスクの裏表は、触っただけでは分かりにくいのは確かです。

そこで、プリーツのひだが下を向いている方が、外側だと思ってください。

 

まず最初に、マスクの上下を確認しておかないと、この方法でもわからないですから気をつけてくださいね。

ノーズフィッターを鼻に合わせる。

マスクを顔に当てて、ノーズフィッターを鼻筋に合わせて曲げていきます。

 

ノーズフィッターを鼻筋に合わせてしっかりと曲げておかないと、隙間ができてしまうので注意してくださいね。

耳紐をかける。

ノーズフィッターを押さえながら、左右の耳紐を耳にかけます。

 

ノーズフィッターを軽く押さえておくことで、左右の位置ずれも防げますよ。

プリーツを伸ばす。

ノーズフィッターを押さえながら、マスクの下側を引きながらプリーツを広げます。

 

広げる量はマスクの大きさによって個人差がありますが、顎にかかるぐらいで密着度があって良いでしょう。

 

小さめのマスクの場合は、顎にかけると話す度に鼻が露出してしまうことがあります。

その時は、口がしっかり覆われる範囲まででも構わないでしょう。

表裏の見分け方

マスクの裏表の見分け方は、マスクの製品によっても違う場合があります。

ここでは、一般的な3層式プリーツマスでの見分け方にについて、以下の項目で説明しています。

  • パッケージのチェック
  • イラストや文字で表裏を見分ける
  • プリーツの向きで表裏を見分ける
  • 耳紐の位置で表裏を見分ける

順に説明していきますので、気になるところから御覧ください。

パッケージのチェック

マスクの製品パッケージには、マスクの正しい付け方や裏表の確認の仕方が書いてある場合があります。

 

まずは、パッケージを確認しましょう。

イラストや文字で表裏を見分ける

「SHARP」のマスクのようにロゴが入っている場合は、ロゴが正しく見える側が表面になります。

 

また、イラストや柄が描かれている場合は、それらが印刷されている側が表になります。

プリーツの向きで表裏を見分ける

一般的な「階段式」のプリーツマスクの場合は、プリーツが上から下に向けて階段状になっている方が表面になります。

 

プリーツの中心から上下方向に向かって階段式のプリーツになっている「オメガ式」の場合は、プリーツを広げた時に自然に中央が張り出すほうが表面になります。

耳紐の位置で表裏を見分ける

マスクによっては、耳紐が片側の面に取り付けられている場合があります。

 

一般的には、耳紐が取り付けられている面が外側になります。

 

ただし、マスクの製造元によって、そうはなっていない場合や、取付面が明確になっていない場合もあるので、マスクの表裏はプリーツで判断するのがおすすめです。

暑い夏や、熱中症対策には安全で美味しいお水が脱水症予防に役立ちます!!

「警視庁警備部災害対策課」の、マスクの正しい使い方について

警視庁でも危惧するほど、正しくマスクを付けていない人が多いようですね。

まとめ

マスクの表裏の見分け方はプリーツで判断するという記事を書いてみました。

  • マスクの裏表をしっかり見分けないと、高機能マスクも無駄になる。
  • 裏表を間違えると、花粉やウィルスへの脅威が増してしまう。
  • マスクは、正しく装着しないと意味がなくなる。
  • マスクの裏表は、プリーツで判断できる。

私もマスクの裏表については、なんとなくこっちが表だろうと判断していました。

でも、プリーツの向きでマスクの表裏がわかることが理解できたので、次からは正しく装着するようにします。

タイトルとURLをコピーしました