大分県の聖火ランナー2021著名人や辞退者と走行ルートは?

オリンピック
この記事は約4分で読めます。

東京オリンピック開催に向けて日本各地をめぐるり大分県も通る聖火リレー。

大分県では4月23日(金)~24日(土)にかけけて聖火ランナーが走ります。

そこで大分県を走る聖火ランナーで著名人の方や辞退された方や走行ルートについて調べました。

大分県の聖火ランナー2021著名人

大分県での聖火リレーの実施日は、4月23日(金)~24日(土)にかけて県内を回るようになっています。

大分県の聖火リレーに参加予定の著名人ランナーは次の方々です。

尾畠春夫さん(スーパーボランティア)

大分県速見郡日出町在住のボランティア活動家、元鮮魚商。
1993年、登山道整備のボランティア活動を始めるが、経営していた鮮魚店の閉店後に活動を本格化させる。
多くのボランティア活動の実績により数々の表彰を受け、後に緑綬褒章が授与された。
2018年の行方不明児発見の手柄により「スーパーボランティア」として一躍時の人となった。

安部友恵さん(元マラソン)

大分県杵築市(旧速見郡山香町)出身の日本の女子陸上競技・マラソン選手。
2021年現在、100 kmウルトラマラソンの女子世界記録保持者。
旭化成所属。身長149cm。
2006年に結婚、現姓・河野(かわの)、2児の母。

芹洋子さん(歌手)

日本の女性歌手である。
大阪府東大阪市出身。
清潔感のあるホームソングの歌い手として現在も人気が高い。

渡辺一平さん(水泳選手)

日本の競泳(平泳ぎ)選手。
2017年世界水泳選手権・2019年世界水泳選手権200m平泳ぎで2大会連続銅メダリスト。

石丸謙二郎さん(俳優)

日本の俳優、声優、ナレーター。
本名同じ。大分県大分市出身。
2006年1月1日より青年座映画放送部所属。
身長173cm。
血液型はA型。

指原莉乃さん(タレント)

日本のタレント、プロデューサー。
女性アイドルグループ・『=LOVE』と『≠ME』のプロデューサーを務める。
女性アイドルグループ・AKB48およびHKT48[2]、STU48の元メンバーであり、AKB48の派生ユニット・Not yetのメンバー。2013年4月以降、HKT48劇場支配人を兼務していた。
大分県大分市出身。太田プロダクション所属。

大分県の聖火ランナー2021著名人の走行ルート

大分県の聖火ランナー著名人の走行ルートですが

尾畠春夫さん(スーパーボランティア)

  • 走行日:23日の日出町
  • 走行区間:八日市交差点西~ENEOS西石油SS前
  • 走行時間:11:32~11:50

となっています。

安部友恵さん(元マラソン)

  • 走行日:23日の杵築市
  • 走行区間:市道守末下原線(1)~藩校の門前
  • 走行時間:12:00~12:24

となっています。

芹洋子さん(歌手)

  • 走行日:24日の九重町
  • 走行区間:温泉入口交差点~九重”夢”大吊橋北方ゲート駐車場
  • 走行時間:10:25~10:47

となっています。

渡辺一平さん(水泳選手)

  • 走行日:24日の津久見町
  • 走行区間:ENEOS港町SS~津久見市民会館
  • 走行時間:15:05~15:21

となっています。

石丸謙二郎さん(俳優)、指原莉乃さん(タレント)

  • 走行日:24日の大分市
  • 走行区間:かんたん港園~祝祭の広場
  • 走行時間:18:35~19:34

となっています。

大分県の聖火ランナー2021著名人の辞退者

大分県の聖火ランナー辞退者の著名人は

  • 氏名:大分市出身のシンガーソングライター阿部真央さん
  • 辞退理由:スケジュールの都合

の1名が早々に決まっていました。

大分県の聖火ランナー2021著名人のまとめ

大分県の聖火ランナー著名人や辞退者と走行ルートについて調べました。

大分県の聖火リレーは、4月23日(金)~24日(土)です。

参加する著名人ランナーは6名で、辞退者は1名です。

各ランナーの走行区間や時間帯も調べたので参考にしてください。

応援する際は、ソーシャルディスタンスなどに配慮しましょう。

タイトルとURLをコピーしました