現在キンプリメンバーとして活躍している永瀬廉さんと平野紫耀さん。
2人共ジュニア時代には関西から東京に移籍しているようです。
理由は何だったんでしょうか?


永瀬廉と平野紫耀と向井康二との関係は?
永瀬廉さんと平野紫耀さんは、以前は関西ジャニーズJr.所属だったんです。
当時(2012年頃)、永瀬廉さんは大西流星さんと西畑大吾さんとで「なにわ皇子」というユニットを組んでいました。
また平野紫耀さんは、向井康二さんや金内柊真さんとで「Kin Kan(King of Kansai)」というユニットを組んでいました。
この「なにわ皇子」と「Kin Kan」のことを、ジャニーズファンは「なにきん」と呼んでいました。
関西ジャニーズJr.ファンは、「なにきん」の6名でのデビューを望んでいたようです。
永瀬廉と平野紫耀と向井康二との関係は、ずばり「なにきん」だったんですね。
永瀬廉と平野紫耀は関西から東京へ来た理由は?
永瀬廉さんと平野紫耀さんは、2015年に関西ジャニーズJr.から東京のジャニーズJr.に移動しているんです。
その辺の事情について調べてみましょう。
永瀬廉と平野紫耀が関西ジャニーズJr.だったのは?
平野紫耀さんは、名古屋出身だから関西ジャニーズJr.所属であっても可怪しくはないんですが、永瀬廉さんは東京出身なのに関西ジャニーズJr.所属というのはそもそもどういった理由だったんでしょう?
永瀬廉さんは東京出身なのに関西ジャニーズJr.の理由は
永瀬廉さんの父親は転勤族として知られています。
永瀬廉さんは生まれたときは、実家は東京にあったものと思われます。
でも、永瀬廉さんが関西ジャニーズJr.入りしたのが中学1年のときで、そのころは大阪在住だったのは学歴からわかります。
つまり、永瀬廉さんのジャニーズでのスタートは関西ジャニーズだったんですね。
「なにきん」は自然消滅?
2015年の3月に「Kin Kan」のメンバーだった金内柊真さんが、ジャニーズを退所して美容誌に転向しました。
そして、永瀬廉さんと平野紫耀さんも東京へそろって移籍しました。
ジャニーズは「なにきん」を解散にはしていませんが、メンバーの半数が抜けたために自然消滅したと考えて良いでしょう。
永瀬廉と平野紫耀が東京へ移籍した理由は
2015年当時、永瀬廉さんの父親は再び東京へ転勤したのではないかと言われています。
なぜなら、永瀬廉さんと平野紫耀さんが東京移籍の理由について
- 永瀬廉さん:親の転勤
- 平野紫耀さん:親の都合
を理由としてあげています。
この情報は、2021年11月の「POTATO」2021年12月号の中で語られています。
永瀬は「父親の転勤」、平野も「親の都合とはいえみんなを残して東京に出てきた」と、それぞれ東京に移った理由が明らかになり、ネット上には「しょうれん(平野と永瀬の呼び名)2人とも親の事情で東京行くことになったとは……。当時は東京Jr.に引っ張られたんだと思ってた」「今まで語られてこなかったけど、なにわのデビューを機に語れるようになったのかな?」「しょうれん東京行きの真相が、7年たってやっと明かされたよ」といった書き込みが見られ、多くのファンにとって“初耳”の事実だったようだ。
https://www.cyzowoman.com/2021/11/post_365315_2.html
この記事によると、これまで永瀬廉さんと平野紫耀さんが関西から東京に移籍した理由については謎になっていたようです。
中には、ジャニーさんが関西ジャニーズJr.から東京ジャニーズJr.に引き抜いたというような憶測も出ていたようです。
まとめ
永瀬廉と平野紫耀は関西から東京へ来た?向井康二との関係は?について調べました。
2012年に関西ジャニーズJr.内で発足したユニット「なにわ皇子」に永瀬廉さんが所属して、「Kin Kan」に平野紫耀さんが所属していました。
2つのユニットを合わせて「なにきん」と言われ、関西のファンはそのままデビューを望んでいたという声もあります。
2015年に「Kin Kan」の金内柊真さんがジャニーズ退所したのに続いて、永瀬廉さんと平野紫耀さんも関西ジャニーズJr.を離れて東京ジャニーズJr.に移籍しました。
その結果「なにきん」は自然消滅したようです。
永瀬廉さんと平野紫耀さんは、残りのメンバーを関西に残して東京に来たことを気にしていたようです。
大西流星さんと西畑大吾さんは「なにわ男子」でデビューし、向井康二さんはSnow Manでデビューしたので、永瀬廉さんと平野紫耀さんも安心できたでしょう。