浜辺美波の着物姿のCMが可愛い

浜辺美波

女優の浜辺美波さんの振袖姿が可愛い。

京都きもの友禅のCMに起用された浜辺美波さん。

浜辺美波さんが、明治から令和までの着物姿を見せてくれるCMが可愛いという情報を見つけたので、調査してみました。

きもの友禅CMに浜辺美波起用

2019年7月京都きもの友禅では、「いつの時代も変わらない美しさ」をテーマに明治から令和までイメージした5人の振り袖娘を演じる役に、人気の若手女優の浜辺美波さんを起用しました。

 

撮影は、何度も振り袖の着付けを行いながらという長丁場でしたが、浜辺美波さんは疲れを見せるどころか、凛としたたたずまいを見せながら撮影に挑むという女優魂を見せてくれたそうです。

 

撮影において浜辺美波さんのコメントは

普段、5種類の着物を着るということはないので、すごく楽しかったです!

帯の幅やメイク、髪型がすべて時代によって違うので、撮影中だけでなく着付け中もとても楽しめました。

明治の着物がシンプルで落ち着いた色で素敵だったので、自分の成人式の振袖の参考にしたいなと思います。

小道具の傘も可愛かったので組み合わせてみたいです!

(作品のテーマが“変わらない美しさ”ということですが)私はどちらかと言うと不器用なほうで、「こうしたい」「あれをやりたい」と思うことが多いのですが、焦らずに自分のペースを大切にしていきたいです。

ちなみに、振袖を着て行ってみたい場所は、写真映えするスポットです!

京都や奈良、鎌倉に行ってみたいです。

そして来年20歳になるのですが、初めての一人旅やいろんなことを経験してみたいです!

浜辺美波さんは、シンプルな着物が好きみたいで、明治スタイルがお気に入りと言っていましたね。

成人式では、京都きもの友禅の振り袖を着て参加するんでしょうか?

きっと、提供してもらえるんでしょうね。

5種類の振袖を着こなす浜辺美波のCM

浜辺美波さんが、長時間に渡る撮影の中でも「帯の幅やメイク、髪型がすべて時代によって違うので、撮影中だけでなく着付け中もとても楽しめました。」という、京都きもの友禅のCM。

 

ネットの評価も上々の、浜辺美波さんの着物姿です。

 

それでは、浜辺美波さんの着物姿のCMを見てみましょう。

浜辺美波さんが、お気に入りの「明治スタイル」に注目しましょう。

それでは、各時代の着物スタイルについてのコメントを書いておきますね。

  • 明治スタイル
  • 大正スタイル
  • 昭和スタイル
  • 平成スタイル
  • 令和スタイル

明治スタイル

浜辺美波さんの一番のお気に入りのシンプルなデザインです。

キーワードは「シンプル」「ナチュラル」「大人っぽさ」です。

浜辺美波さんは、「髪をガッとあげている感じとか着物の色とかが全部合っていて、すごく個人的に好きです。」とコメントしています。

大正スタイル

ネットでは一番人気の大正スタイル。

キーワードは「レトロモダン」「和洋折衷」「大正ロマン」です。

浜辺美波さんは、「大正ロマン風の感じも、やっぱり素敵だなと思って髪型も振り袖の感じも、すごく新しくって私の中ではお気に入りです。」とコメントしています。

昭和スタイル

どうやら、聖子ちゃんカットを取り入れています。

キーワードは「古典和柄」「カラフル西洋」「昭和レトロ」です。

浜辺美波さんは、「私は体験したことがない時代なので皆さん成人式を思い出すと言っていて、母の成人式もこんな感じだったのかなって思いました。」とコメントしています。

平成スタイル

巻紙にちょいギャル感のあるメイクが、ややふるさ感があります。

キーワードは「派手に古典に」「盛ってカワイイ」「個性的に多様化」です。

浜辺美波さんは、「平成でも多分最初の方でちょっとだけ馴染みはあると思います。こういうヘアスタイルとか、最近あんまり見ないですがつけまつ毛とか改めてこういう格好ができて楽しいです。」とコメントしています。

令和スタイル

髪がシンプルな割に着物の小花柄に個性を出しています。

キーワードは「流行も、時代も」「すべてが元年」「あなたが主役」です。

浜辺美波さんは、「令和をすごく感じました。色も帯の感じも令和っぽくしたらしくて結構クールめな感じがかっこよくって、新時代を感じました。」とコメントしています。

 

こちらは、メイキング動画です。

 

浜辺美波さんの痩せすぎ疑惑について書いた記事が別にあります。

浜辺美波さんの痩せすぎについて

クリックで読めます

まとめ

浜辺美波さんの振袖姿はどの時代でもきれいでカワイイですね。

本人は、シンプルな明治スタイルが一番いいと言っていましたが、個人的には聖子ちゃんカットの昭和スタイルが良いです。

タイトルとURLをコピーしました