新垣結衣さんのペットは爬虫類?

新垣結衣
この記事は約6分で読めます。

人気女優の新垣結衣さんは、インドア派としても有名です。

 

新型コロナウイルスで外出自粛の昨今では、毎日お家の中で趣味のペットと仲良くしているのではと思われます。

 

新垣結衣さんのペットは、爬虫類というのも有名な話です。

そこで、新垣結衣さんのペットの爬虫類について調べてみました。

ヒョウモントカゲモドキは心ちゃんという

新垣結衣さんが飼っているペットは「ヒョウモントカゲモドキ」の心(シー)ちゃんです。

 

2007年の「笑っていいとも」に出演した時に「今年の5月とか6月くらいから、、」から飼っていると言っていました。

 

でも、2019年にお亡くなりになっちゃったみたいです。

 

ヒョウモントカゲモドキっていうのは

ヤモリ科の仲間だが、ニホンヤモリなどのヤモリ亜科の種とは異なり瞼を持ち、指先に趾下薄板がないため、壁面などに貼り付かずに地表を歩行するなどの特徴を持つ。

外見の可愛らしさや美しさに加えて、丈夫で飼育が容易なことや、動作が緩慢でおとなしい性質をしていること、ハンドリングが可能なこと、入手し易く品種(モルフ)が豊富なことなどから、ペットとして飼育されている爬虫類の中で、最も有名で人気がある種のひとつである。

ネットで見ても、飼いやすいみたいで飼っている人は沢山いるみたいです。

 

新垣結衣さんが飼い始めた経緯はわかりませんが、おとなしくて見た目が可愛く、丈夫で飼育しやすいというがポイントだったのかもしれないですね。

 

ヒョウモントカゲモドキのシーちゃんを失った、新垣結衣さんは次はどんな爬虫類に興味を示すか楽しみですね。

生きたコオロギを飼育している理由

新垣結衣さんは、ヒョウモントカゲモドキのシーちゃん以外に「コオロギ」も飼育しています。

 

新垣結衣さんが、「コオロギ」も飼っている理由は?

ヒョウモントカゲモドキは生き餌が必要なためなんですね。

 

まぁ、わざわざ飼育しなくても、お店でも通販でも手に入るんですけどね。

 

わざわざ、食べさせるために飼育するってのも、なんとなく違和感感じちゃうけど、爬虫類マニアにとってはふつうのコトなのかもしれませんね。

 

 

そのへんについては、新垣結衣さんはどう思っているんでしょうかね。

そもそも、コウロギは秋になると騒がしいですよね。

心ちゃんについて

新垣結衣さんが、ペットのヒョウモントカゲモドキに「心(シー)ちゃん」と名付けたんでしょうか?

 

実は「笑っていいとも」に出演した時に

将来子供が生まれたら「心」と命名するつもりでいるとか。

男の子だったら「心(しん)」と命名する。

女の子だったら「心(こころ)」と命名する。

というふうに話していました。

 

まだ独身の新垣結衣さんにとって、ヒョウモントカゲモドキは子供のようなものなので「心」としたみたいです。

 

ところが、飼育し始めた時にヒョウモントカゲモドキの性別が判断出来なくて、「心(しー)」ちゃんと呼ぶことにしたそうです。

試写会でもヒョウモントカゲモドキの紹介をした

そういえば、新垣結衣さんは舞台挨拶でも、ペットの自慢をしたことがあります。

というか、どこでも聞かれれば自慢してましたけどね。

 

2015年4月27日に行われた『NHKスペシャル「生命大躍進」』シリーズの会見の時には

生き物が好きだという新垣は、ひとり暮らしを始めた7~8年前から「ヒョウモントカゲモドキ」という爬虫類を飼っていることを告白。

飼おうと思ったきっかけは「手間がかからないから」という安易な動機だったが、次第に「目がきれいだったり、笑ったりしないのによく見ると表情が見えたり。

脱皮するときの一生懸命さもかわいい」と、どんどん愛着がわいてきたという。

「脱皮するときも可愛い」っていうのも新垣結衣さんらしいと言うか、ぞっこんぶりが笑えます。

 

そんなヒョウモントカゲモドキの脱皮シーンが有りました。

初めて見ると、ヒョウモントカゲモドキの脱皮シーンって見入ってしまうので、飼っている新垣結衣さんが見入ってしまうのも分かる気もしますね。

 

「逃げ恥」の頃から、新垣結衣さんと星野源さんがベッタリと仲が良くて結婚するんじゃないの?って声がありました。

そこで、そんな2人の関係について調べた記事が別にあります。

新垣結衣と星野源は、べったり?について

クリックで読めます

まとめ

新垣結衣さんのペットのヒョウモントカゲモドキについて調べてみました。

  • 飼っているペットは「ヒョウモントカゲモドキ」の心(シー)ちゃん。
  • ヒョウモントカゲモドキは生き餌が必要なため「コオロギ」を飼育している。
  • あちこちで自慢している。
  • 脱皮するときの一生懸命さもかわいいと言っている。
  • 2019年にお亡くなりになっちゃったみたい。

 

新垣結衣さんが爬虫類を飼育しているというのは有名な話だったのですが、「ヒョウモントカゲモドキ」は性格がおとなしくて飼育している人が多いというのも飼育する理由だったんですね。

でも2019年にお亡くなりになって、今は寂しい思いをしているんでしょうね。

 

タイトルとURLをコピーしました