竹内結子の子供はどうなる?太郎君の親権は!?

竹内結子
この記事は約4分で読めます。

9月27日に竹内結子さんが亡くなって、残されたお子さんのこれからについて注目が集まっています。

 

竹内結子さんには、前夫中村獅童さんとの長男・太郎君と現夫中林大樹さんとのお子さんがいます。

 

未だショックから立ち直れない中林大樹さんは、2人のお子さんについてどう考えているのか調べてみました。

中林大樹の気持ちは?

「女性自身」では、中林大樹さんの憔悴した様子を語る父親の言葉を報じています。

「突然のことですからね……。家族みんなが憔悴しているのですが、特に大樹が憔悴しきっている状態です。

しかし、そんななかでも大樹は、こう言っているんです。『2人の子供たちを結子の分も育てていきたい。でも彼らを守るためには一生懸命頑張らないといけない。僕が子供たちを育て上げることが、結子がいちばん喜ぶことなんだ』と。

ただ下の子もまだ小さいです。だから中林家としてもみんなでフォローしていきたいと思います。

大樹の精神面のサポートも必要ですよね。いまの彼にはどんな言葉をかけても心に届いていない状態です。まず大樹が、子供たちを守っていけるように立ち直ってもらわないと、と考えています。

つらいでしょうに上の子も気丈にふるまっています。いま中学3年生ですが、『(高校への)進学も頑張ります』という言葉を聞いて、なんとも言えない気持ちになりました……」

この中で、中林大樹さんが「2人の子供たちを結子の分も育てていきたい。」と語っていることで、竹内結子さんの残した2人の子供を育てていく決意を持っているのが分かります。

 

また、中林大樹さんが「僕が子供たちを育て上げることが、結子がいちばん喜ぶことなんだ」と言うところに、竹内結子さんへの思いに感銘をうけます。

中林大樹が育てられるか?

中林大樹さんは最近は仕事が増えてきているので、1人での子育てには不安も残るところです。

 

竹内結子さんのご家族でも、その辺は心配されているようでお子さんが大きくなるまで竹内結子さんの姉が引き取るという話も出ていました。

 

でも、中林大樹さんの決意とも思える2人の子供を育て上げるというとい思いに寄り添うなら、サポート言う形が望ましい気もします。

 

中林大樹さんが、2人のお子さんを育て上げるように、竹内家(埼玉県)中林家(奈良県)双方がサポートすることで、なんとか中林大樹さんの想いを成し遂げてあげてほしいですね。

長男の親権は?

竹内結子さんの長男の太郎くんは、前夫中村獅童さんとの間に生まれたお子さんです。

 

竹内結子さんと中村獅童さんが離婚する際は、太郎君の親権をめぐって離婚調停に1年半近くかかっています。

 

最終的決まった離婚の条件というものがあります。

  • 親権は竹内結子さん。
  • 子供とは定期的に会う。(中村獅童さんが)
  • 月50万円の養育費を払う。
  • 慰謝料はなし。
  • 結婚生活については語らない。

というものでした。

 

太郎君の親権を持つ竹内結子さんが亡くなったことで、太郎君の親権は中村獅童さんに戻るのでしょうか?

竹内結子さんの死亡で親権はどうなる?

竹内結子さんと中林大樹さんが結婚した時に、長男の太郎くんは中林大樹さんと養子縁組をしています。

 

民法で定めるところによると

  • 子がようしであるときは、養親の親権に服する。
  • 親権は、父母が共同して行う。
  • 父母に一方が親権を講師できないときは、他の一方が行う。

となっているので、竹内結子さんが亡くなったことで、長男の太郎くんの親権は中林大樹さんにあるということになります。

 

太郎君は、竹内結子さんが中林大樹さんとの結婚を考えていた時、「3人一緒になればこれから楽しくなるね」と竹内結子さんの背中を押してくれたので、中林大樹さんとの関係性も良好です。

 

竹内結子さんが残した2人のお子さんは、中林大樹さんが子育てしていくのを両家の親族がサポートしていくということになりそうですね。

まとめ

竹内結子の子供はどうなるということについて調べました。

  • 中林大樹さんが「僕が子供たちを育て上げることが、結子がいちばん喜ぶことなんだ」と亡き竹内結子さんへの想いを決意している。
  • 長男・太郎君の親権は中林大樹さんにある。
  • 竹内家・中林家とも中林大樹さんと2人のお子さんの支援を考えている。

 

これらの調査結果から、竹内結子さんの残した2人のお子さんは、中林大樹さんが中心となって育て上げていくことになりそうです。

 

未だ傷心の中林大樹さんが早く立ち直って、家族3人で明るく生きてほしいですね。

タイトルとURLをコピーしました