博多祇園山笠2023はYoutube生配信やテレビ生中継ある?見逃し配信についても

祭り
この記事は約4分で読めます。

博多祇園山笠の見どころといえば、最終日の「追い山笠」ですね。

博多祇園山笠祭り2023の生配信や生中継と見逃し配信はあるんでしょうか?

博多祇園山笠2023のYoutube生配信やテレビ生中継について

博多祇園山笠は、なんと770年もの伝統を誇る行事なんだそうです。

コロナウイルスも5類に移行された2023年は、博多祇園山笠も以前の流れに戻るようですね。

博多祇園山笠2023の日程は?

博多祇園山笠2023の日程は次のようになっています。

  • 飾り山見物:2023年7月1日(土)~7月14日(金)
  • お汐井取り:2023年7月1日(土)・7月9日(日)
  • 流舁き:2023年7月10日(月)
  • 朝山:2023年7月11日(火)
  • 他流舁き:2023年7月11日(火)
  • 追山ならし:2023年7月12日(水)
  • 集団山見せ:2023年7月13日(木)
  • 流舁き:2023年7月14日(金)
  • 追い山:2023年7月15日(土)

というように、2023年7月1日(土)~7月15日(土)まで行われます。

博多祇園山笠の桟敷席の入場チケットは、プラチナチケットと言われるほど入手が難しいものです。

となれば、生中継や生配信があれば臨場感たっぷりに見ることができますよね。

博多祇園山笠2023のYoutube生配信はある?

博多祇園山笠の楽しさを伝える情報ポータルサイト「山笠ナビ」では、Youtubeチャンネル「hakatayamakasanavi」を運営しています。

このチャンネルでは、2022年の追山ならしや追い山などの動画を配信しています。

2023年も、このチャンネルで配信されると思います。

>>情報ポータルサイト「山笠ナビ」

>>Youtubeチャンネル「hakatayamakasanavi」

博多祇園山笠2023はHuluで独占配信する?

ネット配信のHuluでは、「博多祇園山笠 追い山笠馴らし」という特設ページを設けていて2022年の博多祇園山笠の追い山笠馴らしの様子を配信しています。

2023年の博多祇園山笠についても、この特設ページで配信される可能性があります。

>>Huluの博多祇園特設ページはこちら
記事執筆時点の情報なので、詳しくはHulu公式ページで確認ください

博多祇園山笠2023のテレビ生中継はある?

KBC(九州朝日放送)では、2022年の博多祇園山笠でテレビとラジオで生中継と同時にKBC「アサデス。」アプリで同時生配信をしています。

2022年は、ゲストに福岡出身の今田美桜さんをゲストに迎えて15代ものカメラを使って7月15日の追い山笠の実況生放送を行っています。

2023年も、同様の生放送体制を組むものと思われます。

関連放送局:KBC発6局ネット(KBC九州朝日放送、NCC長崎文化放送、YAB山口朝日放送、KAB熊本朝日放送、OAB大分朝日放送、KKB鹿児島放送)

>>KBC「アサデス。」アプリはこちらから

>>KBC公式チャンネル

YoutubeやHuluをテレビで見る方法

博多祇園山笠2023のYoutubeやHuluでの配信をスマホで見るのは、いまいち臨場感に欠けるので大画面テレビに映して見たいところです。

Amazon FireTVを使うと、大画面テレビで簡単に見ることができます。

しかも視聴中は、スマホが自由に使えるようになるので便利ですね。

博多祇園山笠2023はYoutube生配信やテレビ生中継のまとめ

博多祇園山笠2023はYoutube生配信やテレビ生中継ある?見逃し配信についても調べてみました。

博多祇園山笠のクライマックスの追い山笠の迫力は凄いです。

でも間近で見れる有料桟敷席のチケットは入手困難。

そこで、テレビ中継やネット配信について調べてみました。

KBC九州朝日放送では、2022年の追い山笠をテレビやラジオで実況生放送し専用アプリでも同時生配信していました。

また、情報ポータルサイト「山笠ナビ」のYoutubeチャンネルやHuluでも2022年は配信されていました。

博多祇園山笠の人気から見て、2023年も同様の生中継や生配信が行われると見込んでいます。

タイトルとURLをコピーしました