一宮七夕まつり2022で屋台の時間や中止のイベントはなに?

祭り
この記事は約4分で読めます。

日本三大七夕まつりの一つの一宮七夕まつりは毎年100万人超の人出があります。

2022年度の開催では中止になったイベントはあるんでしょうか?

また屋台の出店場所や時間など一宮七夕まつり2022について調べてみました。

一宮七夕まつり2022で屋台やイベントで中止になるものは?

一宮七夕まつりは、毎年7月の最終日曜にフィナーレを迎えるように開催されています。

2022年の一宮七夕まつりの開催期間は、7月28日(木)~7月31日(日)の4日間開催されます。

正式名称は「第67回おりもの感謝祭一宮七夕まつり」となっています。

一宮七夕まつり2022で中止や変更になるイベントは?

一宮七夕まつり2022では、2021年の開催と同じように「新型コロナウイルス感染症対策」をしっかりと取り組みながらの開催となります。

  • ダンスコンテスト
  • トークショー
  • 歩行者天国
  • 盆踊り(銀座通り)

と言ったイベントは引き続き開催されますが

  • 「ワッショーいちのみや」を含むパレード
  • 市民団体によるステージイベント

については中止になりました。

また屋台(露店)の出店については

  • 交通規制を伴う歩行者天国・道路上での出店は禁止して露天エリアに集約

と発表されています。

一宮七夕まつり2022のイベントの時間は?

一宮七夕まつり2022(第67回おりもの感謝祭一宮七夕まつり)の開催日時は

  • 開催期間:2022年7月28日(木)~7月31日(日)
  • 開催時間:午前11時~午後8時

と発表されています。

七夕飾りの充実

2022年は、一部のイベントの中止や屋台の出店制限があるかわりに、七夕飾りの充実に力を入れているようです。

具体的には

  • アーチ式仕掛け物
  • 吹き流し
  • 吊り下げ飾り

などの飾り付けの数量を増やすそうです。

>>詳しくは一宮七夕まつりの公式ページで

一宮七夕まつり2022のコスプレは?

一宮七夕まつり2022の最終日(7月31日)に「一宮七夕コスプレまつり2022」を開催すると発表されています。

開催内容

  • 開催日:2022年7月31日(日)
  • 開催時間:一宮七夕まつり2022に準じる

参加コスプレイヤーのために、一宮商工会議所のホールや会議室が提供されます。

一宮七夕コスプレまつり2022のイベント

当日のイベントとしては、例年行われていたコスプレイヤーのパレードは中止になりましたが、「七夕飾りをバックに写真を撮ろう」というイベントが実施されます。

また、JR尾張一宮駅前のビルにランウェイを設けて8組の人気コスプレイヤーをゲストに招いた「コスプレREAL・LIVEランウェイ」が実施されます。

>>詳しくは公式ページを参照してください

一宮七夕まつり2022の花火は?

一宮七夕まつりの花火はありませんが、例年一宮市と羽島市が共催で実施してきた濃尾大花火(一宮市・羽島市市民花火大会)が8月14日に行われていました。

でも、2022年1月28日に羽島市からの撤退申し入れを受けて一宮市でも濃尾大花火開催を廃止すると発表されています。

ただし、一宮市では単独での開催も検討されているようです。

一宮七夕まつり2022のまとめ

一宮七夕まつり2022で屋台の時間や中止のイベントはなに?について調べました。

一宮七夕まつり2022(第67回おりもの感謝祭一宮七夕まつり)は開催されますが、パレードやステージイベントは中止となり屋台の出店についても露天エリアへの集約と制限がかかっています。

新型コロナウイルスの第7波の影響次第では、さらに制限がかかるかもしれないので心配ですね。

タイトルとURLをコピーしました