安倍総理が要請した、小中高の一斉臨時休校について、座間市教育委員会からの発表がありました。
※座間市では、臨時休校ではなく臨時休業の対応になりました。
座間市の新型コロナウイルス感染症対策のための小・中学校の一斉臨時休業について
座間市の場合は、3月28日に小中学校を対象として次のように、教育委員会から一斉臨時休業を発表しています。
『休業期間』
3月3日(火)~3月24日(火)
※3月2日(月)については通常登校の後、午前10時30分下校となります。
『卒業式』
中学校:3月11日(水)
小学校:3月19日(木)
※小中学校とも、参加者は卒業生と保護者(2名以下)として、来賓者や在校生は不参加となります。
『修了式』
小中学校とも:3月25日(水)通常登校で午前10時半下校となります。
※修了式は、教室で放送を聞くだけになります。
詳しくは
座間市ホームページ - 指定されたページ、またはファイルは見つかりませんでした。
座間市ホームページ
座間市では国の要請の「臨時休校」ではなく、「臨時休業」と言う処置をとっています。
「臨時休校」と「臨時休業」の違いについては、別の記事で解説しています。
クリックで読めます
その他
新型コロナウイルス感染状況によっては、予定は変更になる場合もあるので、学校一斉メールや学校HP等で随時確認されたほうが良いですね。
まとめ
安倍総理が要請した、小中高の一斉臨時休校については、対応方針が決定している処や未定のところなどがあります。
また、自治体によっては実施しないところもあるようです。
座間市では、上記のように対応が決定されました。