2022年の会津まつりに女優の綾瀬はるかさんがゲスト参加すると発表がありました。
他のゲストは誰に決まったんでしょうか?
コロナ禍で中止になったものは何でしょうか?
また、祭りの混雑状況や屋台はどうなっているのかも合わせて調べました。
会津まつり2022のゲストは綾瀬はるかと誰が来る?
綾瀬はるかさんが「会津まつり」に参加するのは2年ぶりになります。
綾瀬はるかさんが登場するのはどのイベントになるんでしょうか?
会津まつりに022の概要は?
会津まつり2022の開催概要をまとめると
- 正式名称:第70回 会津まつり
- 9月22日(木):提灯行列・会津磐梯山踊り
- 9月23日(金):先人感謝祭・会津藩公行列・会津磐梯山踊り
- 9月24日(土):日新館童子行列・鼓笛隊パレード・記念式典
- 観覧料:無料
- 来場者数:例年約30万人
- 開催場所:鶴ヶ城を中心とした会津若松市内
となっています。
綾瀬はるかさんは、23日の「会津藩公行列」に参加される予定です。
綾瀬はるかさんは、2013年の大河ドラマ「八重の桜」で主役の八重を演じた縁で2014年から2019年まで「会津藩公行列」に参加されています。
綾瀬はるかさん以外のゲストは?
2018年の「会津藩公行列」では、大河ドラマ「八重の桜」で八重の幼少期を演じていた鈴木梨央さんが綾瀬はるかさんと一緒に参加しています。
今のところ、2022年は綾瀬はるかさんが特別ゲストと発表されている以外にゲストの名前は公表されていません。
会津まつり2022で中止になったものはある?
2022年の会津まつりにおいて中止になったのはあるんでしょうか?
「会津藩公行列」では
例年では、「会津藩公行列」が通る際にえんどうからは大声で声援が上がっていました。
2022年は新型コロナの感染対策で、観覧客が大声で声援することが禁止になっています。
主催の会津まつり協会は「声援に代わり、惜しみない拍手で綾瀬さんら参加者を迎えてほしい」としている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220824-724437.php?utm_source=pocket_mylist
ただ、新型コロナの感染が拡大してしまうと他にも制限や中止になるイベントが出るかもしれませんね。
会津まつり2022の混雑や屋台について
会津まつりは、県外からの観覧者も多く毎年30万人もの方が訪れる祭りです。
まして、今年は2年ぶりに綾瀬はるかさんも特別ゲストとして出場しますので、混雑は避けられないでしょう。
綾瀬はるかさんが出場する「会津藩公行列」は9月23日に行われます。
- 出陣式:9時半~
- 出陣:10時半
- 会場:鶴ヶ島本丸の特設ステージ
会津若松市内は交通規制が出るので、早めに行動しないと混雑に巻き込まれそうです。
屋台のポイントは?
例年会津まつりの期間中は、多くの露天(屋台)が出店しています。
メインの露天(屋台)出店場所は
- 会津若松駅の周辺
- 会津若松駅から鶴ヶ城本丸まで道すがら
となります。
例年であれば、9時頃~10時頃には開店して21時頃~22時頃には閉店しています。
会津まつりの観覧とともに露天(屋台)めぐりをするのも楽しみですね。
会津まつり2022のゲストは綾瀬はるかのまとめ
会津まつり2022のゲストは綾瀬はるかと誰と中止になったものについて調べてみました。
2022年9月22日(木)~24日(土)に行われる「会津まつり」です。
綾瀬はるかさんは2年ぶりに「会津藩公行列」に特別ゲストとして参加します。
大河ドラマ「八重の桜」の八重を演じたことで、綾瀬はるかさんは2014年~2019年まで「会津藩公行列」に参加していました。
2020年はコロナ禍の影響でトークショーだけ参加しました。
今のところ、綾瀬はるかさん以外のゲストは発表されていません。